今回ブログのタイトルをなぜこれにしたのか?こないだテレビ見てたら久しぶりに今井美樹が出てて昔ボクこの人のファンだったんですよ
今も綺麗でしたね!61歳?ビックリです


つい懐かしくてSpotifyで探しましたね

↑リンクはYouTubeです


PIECE OF MY WISH

直訳すると『希望のカケラ』


この曲メローなバラードだけど前向きな歌詞がいいので歌詞付きのを貼りました


普段クルマの中ではbay-fmを流してるんですが放送圏外に出るときはSpotifyのシャッフル再生にしています

マイケルジャクソンのあとに嵐が流れて気付いたら落語が始まってたり…おいでプレイリストちゃんと作ろうてへぺろ


こんにちば犬


さて、


前回の続きから鉛筆

5/17(金)の出来事を振り返ります


らくちんソックス若葉治療院の先生に会うため静岡県富士宮市までやって来ました車

静岡ケンミンのソウルフード『さわやか』でげんこつハンバーグを食べたんだけどボクにはちょっとOK多かったです笑い泣きガーン


時間は12時過ぎ

先生との約束は14時

時計時計時計

ヨシ走ろうランニング


しかしこの日の昼間は日差しが強くしかも暑かったので近くの100均で帽子に付ける首筋用のヒラヒラとアクエリのパウチを持ってクルマは100均の駐車場に置いてランスタートランニング


ハンバーグ食べる前にも少しこの辺りを歩いたけどいやあ…ずーっと登りなんですね笑い泣き笑い泣き笑い泣き急登ではないんだけど『じわじわ削られる登り』です


お腹いっぱい食べた直後ってのも有ってカラダが重たいコト豚豚豚時計見たら『キロ7分w』とかヤル気あるん?みたいなタイムショボーンガーン


オープニングの画面が変わりました


茶畑の上に富士山


お尻を向けてゴメンなさい

股のあいだに富士山

逆さスマホでレンズを下にして撮影しています。キャップの後頭部に日除けのヒラヒラ


ずーーーーっと、、、上り坂


こんなのやりながらてへぺろ


戦争はいけません

だけど今の平和な世の中は先人たちの犠牲のもとに成り立ってることも忘れちゃいけません

っという忠魂の碑がスポット登録されてました


眼下には富士宮市街が見渡せます


そろそろ下りますか


お菓子が当たるかも?の自販機


走行軌跡を高低差モードにしてみる


もとの標高も高いんだね


いやだけど6.3キロで標高差140mはデカいよね〜ボクらの地域だと『敢えて』走りに行かなきゃこんな坂の場所ないんだから


ログにキロ10とかキロ9とか出てるのは信号待ちとか時計時計止めてないからです


さて、長くなってしまったので一旦切りますチョキいよいよ次回先生とお会いしますお願いではまたパーファイトでーす‼️