息子がインフルAに罹患してしまいました〜![]()
薬漬けの日々
2週間ほど前に息子の中学校でインフルが流行り出し(隣のクラスは学級閉鎖になったほど)、
少し落ち着いたので、息子は罹患せずに逃れたか!ッシャー!!

…と思っていた矢先でした
今週末から楽しみにしていた万博に行くので(超ミラクルスーパー駆け込み万博)、
家族の誰か1人にでも伝染っていたら、
ダダーン!!アウトー!!
ですな…
そうなりそうな予感






ではでは夏休み旅行記の続きです〜!
前回の記事はコチラ↓
鬼押出し園の後は、いよいよ本格的に長野に向かいます!
嬬恋ラインを通って、ちょうど最盛期のキャベツ畑を眺める!圧巻!
右も左もキャベツ!右の奥に見えるは浅間山

嬬恋のキャベツが有名なのも、
夏に嬬恋でキャベツがたくさん作られる理由も(つまり抑制栽培)、
息子の中学受験勉強で一緒に学びました![]()
マジでわたしの社会科の知識は、
息子の中受とブラタモリからできていると言っても過言ではない![]()
(え?学生時代は何勉強してたん?
)
そして長野入りしてからは、旦那の大好きなテンホウでランチ![]()












