文化祭シーズンですね!
少し前に息子も初文化祭に参加し、
部活で出展したワークショップを一生懸命やっておりました

タイミング良く、息子の案内でワークショップ体験ができた!

兄に教えてもらいながら、3Dプリンターでクマちゃんを製作した娘
普段、部活で何をしているか話は聞いていたけど、実際見ると違うね
ひっきり無しにやってくる参加者にしっかり応対してて成長を感じたし、
そのおかげか他の模擬店に遊びに行く時間は0だったようです。
頑張ってるなぁとしみじみ思いました
息子は自分の学祭を頑張った後は、
翌週に他の私立中に進学した友達の
学園祭に行っていました

久しぶりに再会できてワチャワチャしとる友達の姿を、息子が撮った写真
息子がお邪魔した友達(紫のTシャツを着ている子
)の某県内御三家の学祭↑
規模も内容も凄くて勉強になったと
持つべきものは友だね
キリッ
ちなみに息子が一緒に行った友達(黒のTシャツを着ている子
)も、都内難関校です
スゲー
持つべきものは友!

ではでは夏休み旅行記の続きです〜!
前回の記事はコチラ↓
小布施運動公園で遊んだ後は、いよいよホテルへ〜!
次からは長野旅行記、3日目に入ります〜!












