那須・日光旅行の続き続き〜!

2025.3.28(金) AM
2日目のこの日は、
息子と旦那と自分の念願の、世界遺産
日光東照宮へ〜!
イェアスゥゥゥ〜!(家康のことね)

葵紋かっけー!
車で行こうか迷ったのですが、駐車場がとんでもなく混むと書いてあったので、、、

電車で行くことに

日光東照宮の最寄り駅『東武日光駅』から、2駅離れた下今市駅の駐車場に車を停めて東武電車で出発




電車に揺られること9分で東武日光駅にとうちゃーく!

で、東武日光駅から東照宮行きのバスに乗る。
このバスが混んでて座れず、さらに東照宮の敷地内に入ってから駐車場待ちの車で道も混み混みで、
あと一歩のところまで牛歩の歩み
ノッシノッシ

最寄りバス停の「表参道」で降りたかったけれど、痺れを切らして2つ前の「ホテル清晃苑」で下車


結果、歩いて10分くらいで表参道に出れたので正解だったかも


敷地内の杉の木がとにかくデカい。家光時代から生えてるやつもあるらしい。

出ました!国宝『陽明門』!!!!!
国宝とだけあって圧倒される彫刻美

これは本当に見れて良かった…!
家光ってば家康ジィチャン大好きやったんやな

家康ジイチャンへの溢れる愛と敬意をこれでもかと見せつけられてるかのよう


入口脇には桔梗紋のジイちゃんが。
桔梗紋といえば明智家ですよね

家康?家光?は光秀を慕ってたのよな

かっこよかったもんな十兵衛
(by大河ドラマ「麒麟がくる」)


そして、日光東照宮に来たら絶対拝みたかった場所がもう1つ


とんでもない階段が見えてきて尻込みする我が家

「イエヤスさんのお墓がこんないっぱいの階段の上にあるのはさ!
」と話し始め、

「イエヤスさんはこの階段を上るのに疲れちゃってさ!
頂上で死んじゃってさ!
急いでそこにお墓作ってさ!
で、イエヤスさんをブチ込んでさ!
そこをお墓にしたんじゃない?

」



娘の見解は以上です。
ツッコミどころ満載だけどオモロ~




