渋沢プチケーキ&2023.11.23『銚子でイイ調子!』 | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

今日から新札ですねー!が話題ですが、

昨日イオンに行ったら、渋沢プチケーキが売ってたので思わず買ってしまい、

こういう便乗商売にいつも乗せられる自分。

買って家に帰ってきたら、旦那に

「あー!これさ、ぶーちゃん(←私がダンナに呼ばれている名前!まじだぜ!恐ろしいだろ!)絶対買うと思ったんだよね!爆笑爆笑

と言われてなんだか悔しかったです!!

そうですー見た瞬間かごに入れたですー凝視チッ

では、8ヶ月前のブログをどうぞ不安不安不安


2023.11.23(木)

銚子へ行った日指差し飛び出すハート

家族で行くのは初めてでしたが、見処満載でめっちゃ楽しかった!!


まずは「地球が丸く見える展望台」へ行き~、

変顔に命をかける息子&母(汚すぎて本当にお見せできない)。娘はかわちぃ飛び出すハート人間よりぬいぐるみ多い飛び出すハート

水平線がほんのりカーブしてるのがわかる!

左奥には鹿島臨海工業地域が見えて息子大興奮!
Y字型堀込港で有名です!!(塾の受け売り)指差し

『300万年前の屏風ヶ浦見えた~!!』

なんという平和で幸せな時間飛び出すハート

なのにさ……次の写真、ちょっと見てくださる?


息子も娘もバッチコイ可愛く、背景に屏風ヶ浦も写ってて最高やん!
これ絶対携帯の待ち受けにするっきゃないやん!て思ってたら、、、

え…娘の手が…………

しんれいしゃしん……………?

あんまり騒ぐと良くない気がして、今も家族の誰にも言わずスルーしてます不安
もう7ヶ月も経ってるし、娘の手には何も不吉なことは起こってないし不安
………てことで引き続きスルーします不安不安

………うん!でね!次に!行ったところはね!

『犬吠埼ララテラス』犬吠埼灯台の隣にある商業施設!

やっぱり銚子といえば屏風ヶ浦と醤油と犬吠埼灯台だからね!!凝視

海が見渡せるこんなお寛ぎスペースもあり(息子が寝てる場所のそこじゃないでしょ感)、

早速ぬいぐるみたちをゴロリンチョ不安愛飛び出すハート

わかりづらいですが、窓からは銚子の海が一望できます指差し

散々遊んでから、隣の犬吠埼灯台へー!!

真っ白でかわちぃ!ポストも合わせて白い!

灯台に登れたので頑張ったよ(父母ゼェハァ)凝視階段めっちゃ狭かった!

灯台を下りた後はランチで寿司!
漁獲量日本一の銚子港はやっぱり海鮮よ指差し笑い

お寿司屋さんの外にあるしょうゆベンチにてカメラ

しかし寿司屋さんの名前も忘れ、寿司の写真も無い爆笑目がハート

せっかくの銚子だし、本当はヒゲタかキッコーマンの醤油工場の見学も行きたかったのだけど、時間が無くて今回は諦め悲しい

お寿司の後は第2の目的地、屏風ヶ浦へ指差し

ド迫力の地層がドーン!

しかし子達は地層より海だ!土より水だ!(父母涙目悲しい)

海で遊びながら、いつの間にか地層から遠く離れていく子達(地層涙目)

で、もう帰ることにしました真顔爆笑凝視

娘のお友達のママさんから、
「銚子に行くときにゃ旭の道の駅『季楽里』で黒ごまジェラート食べなあかんで!」
とオススメ(?)されていたので、

食べましたよ。息子はミルク、娘は抹茶、母ちゃん黒ごま。

黒ごまもンマかったけど、抹茶もミルクも絶品でしたよだれ飛び出すハート

道の駅には遊具もあり、ここでも長いこと遊びましてもう夕暮れ。

後ろでジェラート食べた母ちゃんが寒くなって息子の上着借りて着てるの図。

うんていで腹が出るのを嫌がった息子がズボンをキュイーンしとるのオモローです凝視

銚子、見処満載でまじで楽しかったです。
一泊旅行とかでも全っ然楽しめるやろな。

次は屏風ヶ浦含め銚子ジオパークをゆっくり見たいと思います。息子と娘からはブーイング出そうだけど不安

まだまだ日記は続きますー!
もう7月入っちゃったぬ不安