ひっっっさしぶりに熱望校へ行ってきた日のこと。

息子の腹がめっちゃ出てるように見えますね。いや、実際出てますけどね。
そこで図形の展開図を使った数学の模擬授業体験をさせていただいたのですが、
教室内で2番目に作成し終わり、さらに先生に「うん、キレイにできてるね~」と言われて、満更でもなかった息子。

立方体の展開図を分解して、切断した違う立方体の展開図をいかに切り貼りせずに作れるかというもの。
先生が説明している時点で母の自分は全く理解ができず、息子はコレちゃんと分かっとるんかな……

と不安だったのですが、
息子には余裕だったそうです

「え!お母さん分かんなかったの!?ヤバいよ!」とまで言われて母「お、おん……」しか言えず

息子よ完全に母を越えたな…という感じです。
てかもう5年の初めくらいから理算は息子の方が銀河系の遥か彼方の上を行っています

では半年以上前の日記の続きです

2023.10.21(土)
息子は塾テストの日だったので(定期)、娘と父ちゃん母ちゃんと公園へ。

娘の悪い顔
ブランコで横に揺らして、隣にいる父ちゃんにぶつかりにいく娘

父ちゃんには何でもしていいと思っている娘

しかし、

激足早父にやり返される鬼ごっこ。娘は完敗。

ふてくされ娘。ここまでがいつもの流れになります。

帰りに寄ったランチ処にて。感情の変動が大きすぎておつかれ娘

2023.10.22(日)
初めてバスケのプロ試合を見に行った日。

ハーフタイムのチアダンスショー!かっこよかった!

帰りにスタバに寄る。
母ちゃんも息子も娘も初バスケ試合観戦でしたが、めちゃくちゃ面白くて
以降、何回も見に行っております
そしてこの日以来、息子が見事にスラムダンクの漫画にハマりました
2023.10.29(日)
またまたスタバの日。

娘のおちょけ大公開
2023.10.31(火)
2023.11.3(金)~11.4(土)

息子の中学受験。
塾から「色んな偏差値帯の学校を見ておいてください」と言われて、第一志望以外の中学校の文化祭に初めて行った日。

↑持ち偏差値からはかなり下がるけど、めちゃ気に入った学校
偏差値や聞く話だけでは、その中学校の雰囲気や生徒の様子は本当に見えないな、と実感した日。
まさに「百聞一見にしかず」でした。
詳しくはリアルタイムのブログへ↓