今週で息子5年生、娘1年生、の小学校生活が終わります
はっや!!
息子の学校生活は特に問題は無かったのですが、娘が冬休み明けくらいから1週間に2、3日学校を休むようになってしまい、
このまま不登校になるんやないか心配でたまりませんでした
原因はクラスで騒ぐ男の子5人くらい?が怖い、という理由
先生にも相談して、席など色々配慮していただいてから休む日が少なくなったのですが

母親の勘としては、それだけが休む原因じゃないような
幼稚園も卒園するまで毎日嫌がっていたし、単に集団生活に向いてない感じがします

なので2年生になったら本格的に学校行けなくなるんじゃないかと今から覚悟しておいて、いざそうなったときに狼狽えないようにしております
あまり娘には「勉強ができるようになってほしい」とか「運動が得意になってほしい」とか望みは無く、
ただ毎日楽しく好きなように生きてほしいと思っとります(何の話や
)。
ではでは半年以上前の日記の続きですー。
2023.8.4(金)
2泊3日のキャンプから帰ってきてから、娘はかたつむりの自由研究を本格的に開始
ゲーセンから帰ってきてからは、二人が大好きなナンを作って焼きました
2023.8.5(土)
花火大会だった日。
海辺で暗くなる少し前からスタンバっていたら、綺麗な夕陽が見れて最高でした
2023.8.6(日)
息子の塾が休みだったこの日は、クレヨンしんちゃんの映画を観にイオンモール幕張新都心へ!
帰りは新しくできた幕張豊砂駅から電車に乗ってみた!
2023.8.10(木)
連日の息子の塾で、連日弁当製造機になっていた自分
私立中に行ったら一年間毎日弁当か…
先輩ママさんほんまに尊敬します

半年以上前の日記はまだまだ続きますー。









