毎週木曜日は、息子が年中から続けているスポーツクラブ
に通っているのですが、


家に帰ってからエンドレスドッヂボールをやった疲れた身
で、塾宿題をやるのがいつもしんどそうなので

「来週まで入試期間で5年生は塾休みだし、今週と来週の木曜日はNO勉強DAYにしよか!」
と言ったら息子歓喜













ゲームでもYouTubeでもお好きにどうぞ
にしたら、夕飯とお風呂の時以外テレビから離れなかったヨネ


なんかさ、、
もっと何か作ったりとか本読んだりとかしないのかな
と思ったけど、頑張って口出しせず



寝る前に「NO勉強DAYどうだった?」と息子に聞いたら、
「楽しかったし楽だったけど、僕は塾に通ってなかったらヤバい生活になるのはわかった。YouTube見てると時間があっという間に過ぎる。」
と言っていて、なるほどな
と。

本人自身の意外な気付きに、NO勉強DAYにした甲斐があったな

次の日から新しい気持ちで頑張れるかな



と母ちゃん思ってたの。
でも次の朝、息子が起きしなに一言。
「今日もNO勉強DAYだよね?」
おいおいおいおい!?
えええええええええおおえええ!?!?











ヤバい生活になるって言ってたのまぼろしぃぃいいいいいい!?







ズッコーーーー
な朝でした










では半年以上前の日記の続きです。
2023.7.15(土)
夏休み初日のこの日、
4年ぶりに近所のお祭りが開催されるとのことで、朝から浴衣着て楽しみにしていた娘。
なのに、息子が急に友達と祭りに行く約束をしてしまい、兄ちゃんと行きたかった娘はションボリ

でも予想より早く帰ってきて、もう一度夜から息子娘母ちゃんで行くことに!(父ちゃんは仕事)
そして夜からしゅっぱーつ!
あ、あと息子が首からかけてるのは屋台で買ったミニミニハーモニカのネックレスです。
マニアックなものを欲しがる息子の性質

お祭りは2日間行われるので、「明日も行きたい!」と言った娘。
しかーし!翌日から娘も息子も母ちゃんも父ちゃんも、1年で一番の楽しみ旅行が始まる日だったので行けなかったのです。
翌日6時出発で早く寝なきゃだったのに、お祭り満喫しすぎて帰りが遅くなり、つられてズルズルと寝る時間も遅くなってしもーたです

次のブログから、やっと夏の沖縄旅行記がはっじまるよー!もう忘れてることも多々!