我が家のクリスマス
2022を振返ります。


クリスマスツリーに飾ってある折り紙は、娘オリジナルのオーナメントでございます。
我が家は23日の夜にサンタがやってまいりました。
24日クリスマスイッヴの朝に子たちがプレゼントに気付いて、開封の儀式。
娘のぬいぐるみ希望は想定内ですが、息子のマグフォーマーは意外でした!
最初はゲームのゼルダの伝説を希望していたのですが、
コロナに罹患して家に引きこもりだったときにマグフォーマー熱が再来し、毎日何かしら作っていた息子

ちなみに小4の息子はもうサンタが親だと気づいているけど、口には出さず親や妹に合わせるタイプです。助かるー




ケーキは娘と作製。めっちゃ美味しかった!
クリスマスディナーは最近は毎年油淋鶏がメイン。一応チキンだから、、
写真を載せるほどのものではありませぬが、息子も娘も大好物で良く食べてくれました

ではクリスマス話の後に夏休みの話をいたしますね。半年前の出来事なんて自分でもうろ覚えでございます



2022.8.14(日)
8:30~13:30までなので弁当持ち。昼休憩は15分しかないのでパパっと食べれるものを、とのこと。
🍙と少なめのおかずで用意しておりました。
毎朝の弁当作りなんて、5時間塾勉してくる息子の大変さに比べたら全然です。
毎朝7時起きなんてへっちゃらよ



何っ回も寝坊しそうになったけど



しばらく塾弁当写真が続きます

2022.8.15(月)
2022.8.16(火)
娘の朝ごはんは毎日お弁当でした。美味しくてこの顔



2022.8.17(水)
2022.8.18(木)