2020/5/26~6/5のタイムライン | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

タイフーンの最強さが毎年更新されとるような気がして、ほんまに怖い。。。

いつかタイフーンバズーカみたいなロケット砲できないかな。。打つと台風消滅させるやつ。。

台風10号のせいで傷つく人が誰もいませんように。

熊本城が無事でありますように。加藤清正もうかばれないわ。。

では2ヶ月前のタイムラインの続きです。。

2020/5/26(火)

息子は久しぶりの分散登校の日(だったはず)。
読書&音読カードに絵を描いたんだよー!と見せてくれたのが、とても可愛い絵だったのでパシャリ。
で、息子の写真撮ってたら必ずブルドーザーのように入ってくる娘。。


2020/5/27(水)

緊急!事態!宣!言!が解除された!!
早速のびのびになっていた子たちの髪をバッサリー!スッキリー!
しかしみなさん同じことを考えてたみたいでカット屋さんはババ混みでした(*_*)


2020/5/30(土)

ひっっっっさしぶりの外食。おばあちゃんも一緒に♪
嬉し♪嬉し♪の娘のわりばし芸。


2020/5/31(日)

お休みは、まだまだ公園の日々が続きます。

このブランコ?シーソー?みたいなキコキコするやつが大好きな娘、
ですが母ちゃんが押してあげないと動かないシステムなので、めっっっっっっっちゃ疲れるぅー!

息子はというと、このクルクル回るうんてい?のようなもの、が以前は何回やっても途中で落ちてたのが、
最後までゴールできて父ちゃん母ちゃん大感動でした。
成長ってすごい😢✨

帰りに31アイスを。
自分のがあるくせに兄ちゃんのアイスが欲しくてちょーだい!ちょーだい!を一億万回くらい言うので、
しぶしぶあげる息子。兄とは我慢の連続ですな。。


2020/6/1(月)

娘がギャンギャン泣きながら初登園だった日。
母ちゃんは心配しながらも久しぶりの一人で買い物に行ける解放感にウッキウキどした。


2020/6/2(火)

登園2日目。玄関で45分間イヤイヤで動けず案の定遅刻。
教室前に着いて先生見たとたんギャン泣き。。これは手強そうだと母ちゃん覚悟したなぁ。
家帰ってこの体勢でしまじろう観賞。ほっぺの痛みを忘れるほど幼稚園で疲れて魂抜けてる???


2020/6/5(金)

息子作モスラ。ねんどにて。
元々シン・ゴジラの映画が大好きでしたが、キングオブモンスターズの映画にもハマっていた頃。
モスラの鳴き声がかわいい!と兄妹でモスラちゃんを愛でておりました。