息子の小学校の話。今日から通常授業が始まりました。
給食後のSoooLooooong昼休みがあるため、またねんどや自由帳にお絵描きして一人ぼっちで過ごすのか……と思っていたら、
自分から新しいお友達に鬼ごっこしようと声をかけたと!!やるやないか!!あんたはでける子や!!めっちゃくちゃ褒めました。褒め称えました。
みんなで遊んだらとても楽しかったらしい。そうそうそうなんですよ。本当に良かった。これがきっかけで色んなお友達と遊べますように。
ちなみに給食は美味すぎで3回おかわりしたそうです。そのこと幼稚園ママに言うたら、
もうそれだけで充分やないか学校大好きやないか(笑)て言われたけど、まぁ、うん、そうね、うん(*_*)
↓では、今回もセンチメンタル幼稚園タイムラインです!
年中終わりに退職された体操教室の先生も来てくれてみんなでパシャリ。嬉しいやら寂しいやら(;_;)(;_;)
2019/3/14(木)
容姿がとても可愛くて先生が大好きだったダンナも大ショックを受けておりましたゴルァ!
まぁ原因は聞かなくてもわかる…隣の組のベテラン先生によるイジメ…ほんまにやらかしてくれたなあの自分の組だけひいきしまくり女(もはや先生呼びたくない)……
なのに息子の先生はストレスで急性胃腸炎になりながらも子供たちのために本当に頑張ってくれました。感謝の気持ちをたくさん伝えてきました。
2019/3/15(金)
2019/3/17(日)
2019/3/18(月)
隣クラスのベテランなのかベテランなのかわからないけど先生に、色々言われやられ苦しかっただろうけど先生はそのままでいてほしい、先生の子供に対する熱い想いはとても伝わっていたことを手紙に書いて渡してきました。
なんでこの園は良い先生ばかりいなくなってしまうんや…娘来年入園なのによく知ってて信頼できる先生一人もいないぞ(*_*)
2019/3/19(火)