2018/3/21~3/29のタイムラインのまとめ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

2018/3/21(水)

机の上に登るようになってしまいました( ´Д`)テレビ近すぎ( ´Д`)スカートたくし上げすぎ( ´Д`)


2018/3/22(木)

今しか着れないロンパース&アームカバー。外出しない日はなるべくこの格好。ロンパースは赤ちゃんの特権やと思ってます。
今だけの赤ちゃん赤ちゃんしてる姿を愛でたい(もう乳児は卒業したけど😭)


2018/3/23(金)

実家行く途中の公園で。娘、鼻ほじっとるみたいになってるけど人差し指立ててピースしてるつもり。
最近さらに息子が娘を可愛がってくれるようになり母ちゃん感無量です。


2018/3/25(日)

千葉公園へ桜を見に行きました。息子は花よりボート!水!水水水水!になってしまい早々と池へ。娘はまだライフガードが着られないので、母ちゃんと娘は陸でお留守番。

桜めっちゃきれいでした~。娘も『あー!あー!』と嬉しいときに出す声で一生懸命桜を指差しておりました。

あと娘アイスクリームデビューいたしました。しかも初が桜餅味という。渋っ!


2018/3/27(火)

我が家でお友達とお遊びデイ。我が家にいるカブトムシの幼虫×4匹を見たい見たいと友達の弟くんが言い出したため、みんなで土を替えてあげることに。
幼虫を土からゴロッと出した瞬間的にママたち超悲鳴でワロタワロタ~でも男児いたら皆通る道だからな!覚悟しなーさいよ!
かくいう母ちゃんも最初は見るのも恐怖だったけど今じゃ毎朝おはようの挨拶しとります。人間変わるもんやで。


2018/3/28(水)

この日は3月末で退職してしまう担任の先生が最後の日直だったので、最後の最後の挨拶をしに行きました。
先生見つけた途端に子たちが駆けよって抱きつく姿を見て母ちゃんたちは涙涙涙。

桜が満開だったので桜の木の下で記念にパチリ。
退職のことを初めて聞いた修了式の日はまだ信じられずに呆然としていてちゃんと挨拶ができなかったけれど、
この日は感謝の気持ちとさよならじゃなくてまた会いましょうと伝えられたので良かった。本当にまたすぐ会えるといいな。


2018/3/29(木)

娘がグズってしまいみんなで娘をあやしている写真になってもた。
急遽集まれるメンバーで花見を決行。風に舞う桜の花びらが見事でした。