箱根旅行③富士サファリパーク | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

二日目の朝は画像じゃ全くわからんけど晴れー!!


はっぶろぐ


ンメー朝ごはん食べた後は、朝風呂入りに行ったり中庭で遊んだりしつつ、とにかくまったり~。


はっぶろぐ


水を見ると息子の目が変わります。。。おそロシア。。。



で、やっとフ!ジッ!サファリパークッ!!へ。


はっぶろぐ


ジャングルバス(ライオンとかクマとかに餌あげられるバス)まで時間があったので、ふれあいゾーンへ。


はっぶろぐ


カンガルーをいらった後、石コロ収集家の息子が勘違いしてフンを丁寧に集めだしたので、即強制退去に。



はっぶろぐ


マザー牧場で羊に噛まれたのが トラウマになっているかと思いきや、全然大丈夫。お馬さんニンジンドゾー



はっぶろぐ


ミニチュアホースの馬車に乗って微動だにしなかったり(年賀状の写真はバッチリです)



で、待ちに待ったサファリバスの最中の息子は大変でした。。。。


動きたがりなので、とにかくジッとしていられない。しかもツアーは50分と長編大作。。。


動物たちが、ガオー!餌よこしな!!と近くまで来てくれた瞬間はワクワクさんのご様子でしたが、


動物がスーッと去っていくと、今度は息子がガオー!で椅子に立つやらピョンピョンしようとするやらで


必死に制止した父ちゃんはアニマルどころではなかったと思います。写真も下の1枚しか撮れてない。。


はっぶろぐ


密閉空間でかつ長時間でかつジッとしとらないかんアトラクソンは、今の息子向きではないと学習しました。



ガッツリ寝ていたカバさんを最後に、御殿場アウトレットへ向かいました。


はっぶろぐ


続きます。