20210618-1気になる記事 | aplipgmselfapliのブログ

aplipgmselfapliのブログ

気になる記事をエントリーする
ayuaikarina@gmail.com

 

 

 

 

 

 

6なぜ台湾は「コロナ劣等生」に急落したのか?新型コロナウイルスの封じ込めで世界有数の「優等生」だった台湾で、5月からコロナの感染が急拡大している。台湾のワクチン接種率は日本よりも低い。ワクチン確保が難航する理由のひとつは、中国の存在だ。リンクwedge.ismedia.jp
”台湾が金はあるのにワクチンを買えなかったのは、開発情報の入手に遅れたことと、素早く対応できる態勢が政府になかったためだ。
 緊張が続く中国との関係も、ワクチン確保に影響している。ネットメディアの上報によると、ファイザー・ビオンテック製ワクチンの台湾を含む大中華圏の総代理店は、中国製薬大手の上海復星医薬だ。同社は密かに、民進党の蔡英文政権に批判的な、柯文哲・台北市長や野党国民党系の地方首長を回り、ワクチンを独自購入するよう働きかけた。
 蔡政権は昨年11月、ファイザー、ビオンテックの両社と、ワクチンの購入で合意にこぎつけ手付金まで払ったが、復星医薬の抗議で中断している。復星医薬は独ビオンテックの株主でもある。蔡政権は、ビオンテック本社との直接交渉を試みたが失敗した。”

 

7少子化問題に決定的に欠けている「少母化」視点 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像―「出生数が統計開始以来最少84万人」「合計特殊出生率が前年よりさらに下がって1.34」──。これは、6月上旬に発表された厚生労働省「2020年人口動態統計月報年計(概数)の概況」を受けて、報道各社が見出しとし…リンクtoyokeizai.net
子供を産まない・産めない原因はお金だけではない気がします。
安心して暮らしていける環境が無い、将来展望のない日本の政治にも大きな原因があります。
新型コロナ対策やオリンピック開催問題を見ればそれは明らかでしょう。

 

 

9「未使用の新聞紙がアマゾン大量出品」の深い事情 | 弁護士ドットコム新聞を購読する人が年々減っている。だからこそ、こんなビジネスが生まれているのだろうか――。アマゾンなどのネットショップでは、数年前からキロ単位にまとめられた新聞紙が「緩衝材」や「犬用トイレシート」な…リンクtoyokeizai.net
”残紙は40年に渡って、国会で問題になっているのである。が、新聞社は報道もしなければ、残紙の責任も認めていない。残紙の存在は認めても、それはすべて販売店が注文した予備紙であり、販売店の責任であると一貫して主張してきた。
しかし、残紙は新聞ジャーナリズムの尊厳にかかわる問題である。その問題の解決を避けてきた結果、アマゾンや楽天で新聞が「犬用品」、つまりは「ペットの便所紙」 として販売される事態に陥ったのである。”

 

 

 

12自衛隊OBによる尾身会長批判で明らかに。日本の国家制度の未熟さ - まぐまぐニュース!オリンピックの開幕まで50日に迫った6月初め、「普通ではない」と強行開催に反対する意思を表明した感染症対策分科会の尾身茂会長。これに、政府自民党内部だけでなく自衛隊OBからも「国家の大事に指揮官に異を唱えるとは」と批判の…リンクwww.mag2.com
”このような閣僚級アドバイザーの姿は、米国と密接な関係にある自衛隊OBであれば熟知していなければなりません。それを、軍事組織、それも自衛隊の幕僚と一緒くたに考え、尾身さんへの非難を口にするというのは、日本の国家制度の未熟さを見る思いがします。カニは自分の甲羅に合わせて穴を掘ると言いますが、私も含めて、もう少し大きなカニに成長したいものです(笑)。(小川和久)”

 

 

 

 

16大阪市長「ワクチン人質はやりすぎ」 河野太郎氏の発言に異議 - ライブドアニュース河野太郎氏が、国の接種記録システムへの入力が遅い自治体について言及。ワクチン配送を遅らせる可能性があるとし、大阪市長は異議を唱えた。「ワクチンを人質にするのはやりすぎではないか。おかしい」と語ったリンクnews.livedoor.com
ワクチン接種が順調に進んでいることを示して、オリンピック開催の安全性をアピールしたいのだろう。
しかし、どうあがいても、間に合わない。 オリンピックは廃止すべき。 金儲けの権威・象徴のIOCを解体すべき