深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒” -18ページ目

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は…米国のワイン愛好家達の間で話題になっている天才女性醸造家「サマンサ・シーン」が所有する、カベルネ・ソーヴィニョンに特化したブランド「ウルトラヴァイオレット」の“ウルトラヴァイオレット/カベルネ・ソーヴィニヨン カリフォルニア”2021年VT…をいただきました。(^^♪

********
【ウルトラヴァイオレットとは?/サイトより引用】
ウルトラヴァイオレットは、アメリカのワイン愛好家達の間で話題になっている天才女性醸造家「サマンサ・シーン」が所有するカベルネ・ソーヴィニョンに特化したブランドです。サマンサはブルゴーニュへの旅行がきっかけとなり醸造の勉強を始めました。世界で最も有名で高価なブルゴーニュ・ワインの裏側には、謙虚でアットホームな造り手たちの姿があり、そんな謹厳実直なワインの世界に魅了されました。
カリフォルニアに戻ったサマンサは「ポー」を設立します。「カリフォルニアで造るブルゴーニュ・ワイン」という模造品ではなく、カリフォルニアのテロワールをしっかりと意識した魅力的で長期熟成可能な単一畑のワインを限定生産することがサマンサのモットーです。「ポー」ではシャルドネやピノ・ノワールはもとより、シャンパーニュ方式のスパークリング・ワインやロゼ、そしてピノ・ノワール・ヌーヴォーを造っています。
ウルトラヴァイオレットは、「こんなにもエレガントで美味しいシャルドネとピノ・ノワールを造るサマンサのカベルネ・ソーヴィニョンを飲んでみたい」という「ポー」の顧客の要望から生まれたコストパフォーマンス抜群のワインです。「ポー」同様、造りは極めてナチュラルです。収穫された葡萄以外の無駄な添加物や酵素は一切入れず、亜硫酸塩は最低限に抑えています。彼女が持つ栽培家達の人脈を使い、ハイクオリティのブドウをできるだけ安価なカベルネ・ソーヴィニョンを仕入れています。
********

艶のある外観。色調はエッジ部分が赤紫色がかった非常に濃いダークチェリーレッド。粘性は豊かで、濃縮度合いの強さが伺えます。
香りのトップノーズは、ブラックベリー、ブラックチェリー、プラム、カシス、ドライイチジクの果実香が主体で、徐々に牡丹、スミレ、ドライハーブ、シダ、メントール、土、杉、樹脂や黒胡椒、甘草、シナモン、ナツメグ、カカオ、コーヒー、樽由来のロースト、ヴァニラ香等、インパクトのある芳香が感じられます。
味わいのアタックはボリューミー、ふくらみのあるまろやかな果実味とキレのあるしなやかな酸味から、骨太ながらも口当たりソフトで滑らかなタンニンのフレーヴァーが広がり、心地良いほろ苦さを含んだ、凝縮感のあるリッチかつエレガントな風味が余韻に向けて持続。

パワフルではありますが、緻密さも兼備した研ぎ澄まされた味わい。凝縮された果実と締りのある酸、舌触りの良いタンニンがバランス良く調和し、樽感も絶妙。差し詰め「細マッチョ」的な一本って感じでしょうか。(笑)(^^♪

HP 84pt


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村