深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒” -13ページ目

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は…ニュージーランド最大のワインメーカー「デリゲッツ社」のブランド、「オイスター・ベイ」の“オイスター・ベイ/ソーヴィニヨン・ブラン”2023年VT…をいただきました。(^^♪

     

********
【オイスター・ベイとは?/サイトより引用】
ニュージーランドで最高品種を生み出すマールボロやホークス・ベイなど、冷涼な沿岸部で育つ葡萄品種から産み出される最高級のプレミアムワインを提供することに注力している、ニュージーランド最大のワインメーカー「デリゲッツ社」のブランド。
ブランド名は、ニュージーランドのマールボロにある、牡蠣の養殖が盛んな湾の名称が由来となっています。
1991年にロンドンで開催された「ワイン&スピリッツ・コンペティション」のソーヴィヨン・ブラン部門で金賞を受賞して以来、ニュージーランドワインのスタンダードに位置づけられ、世界各地においてニュージーランドの代表銘柄として、その高品質な味わいが認知されています。
********

■ヴィンテージ/2023年
■種類/白
■タイプ/辛口
■生産国/ニュージーランド
■生産地/南島、マールボロ、ワイラウ・ヴァレー
■生産者/オイスター・ベイ(デリゲッツ社)
■地理的表示/G.I.マールボロ
■セパージュ/ソーヴィニヨン・ブラン(100%)
■ALC/12%

輝きのある外観。色調はほのかにグリーンがかった淡いレモンイエロー。粘性は中程度。
香りのトップノーズは、柑橘類、リンゴ、白桃、マスカット、パッションフルーツとアカシア、スイカズラ、ミント、ヴェルヴェーヌの果実・花・ハーブ系の芳香が主体。徐々にピーマン、青草、香木、タイム、クローブ、火打石、麝香、貝殻、石灰のようなミネラル香等が感じられます
味わいのアタックは軽快で、ドライなニュアンスを伴ったまろやかな果実味と心地良いコクを感じる爽やかな酸味が広がり、少々のビターかつミネラリーな風味を含んだ、生き生きとした葡萄のピュアな旨味を余韻に向けて残す。

香り味わいともに、まさに「フレッシュ&フルーティー」(笑)。
ニュージーランド・ソーヴィニヨン・ブランの教科書的な味わいといって間違いない一本ですね。(^^♪
HP 82pt


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村