ファン・ヒル/モスカテル(2021) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は、スペインワインのモダン化の象徴的存在と称されるボデガ、「ファン・ヒル」の“ファン・ヒル/モスカテル”2021年VTをいただきました。

********
【ファン・ヒルとは?/サイトより引用】
ファン・ヒルは、1916年にファン・ヒル・ヒメネスによって設立され、今日に至るまで4世代に渡ってワイン造りを行う、フミーリャを代表するワイナリーです。4代目となる現当主ミゲル・ヒルは、フミーリャの伝統を守る昔ながらのワインメーカーである一方、現代スペインワインの立役者でもあります。天才醸造家クリス・リングランドを醸造監修に迎え、スペイン最高峰のワインを目指した壮大なプロジェクト「エル・ニド」では、彼自身がオーナーを務め、見事にフミーリャのポテンシャルと、モナストレル(ムールヴェードル)本来の質の高さを世界に知らしめました。
********



■ヴィンテージ/2021年
■種類/白
■タイプ/辛口
■栽培/リュット・レゾネ
■生産国/スペイン
■生産地/ムルシア州、フミーリャ
■生産者/ファン・ヒル
■原産地名称/D.O.P.フミーリャ
■セパージュ/モスカテル(100%)
■ALC/13.5%

色調は輝きのある澄んだレモンイエロー。粘性は中庸。
香りは柑橘類、リンゴ、メロン、ライチの果実香にアカシア、菩提樹、丁子、ドライハーブ、白胡椒、貝殻、石灰のようなミネラル香等、華やかな芳香が感じられます。
味わいはビターなニュアンスを含んだまろやかな果実味と心地良コクを感じるしなやかな酸味の広がりから、しっかりとしたビターかつミネラリーニュアンスが余韻に向けて持続。

口当たりとてもしなやかで、アタックからフニッシュまでスルスルっと飲めちゃうvino blanco。甲州チックな独特のほろ苦さが絶妙なアクセントになっているので、和食全般、特に天婦羅や揚物等との相性良さげな一本ですね。
HP 81pt

 

 

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ