ルフティクス/グリューナ―・ヴェルトリーナー/ザックス(2021) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回はオーストリアワイン最高峰の地で360年以上続くワイナリー、「ザックス社」の“ルフティクス/グリューナ―・ヴェルトリーナー”2021年VTをいただきました。

********
【ザックスとは?/サイトより引用】
ワイナリーの始まりは1660年。ザックス家は、オーストリア最大のワイン生産地である、ニーダーエスタライヒ州 カンプタールの中心、ブドウ栽培最高峰の地と言われる、ランゲンロイスで代々ブドウ栽培に従事してきました。品種と生産年にこだわったワイン醸造への情熱を持ち、現在では自社畑30ヘクタールにまで拡大しました。ザックス社のブドウ畑はこの地域特有の黄土・砂利・岩石帯から構成されており、熟成段階によって様々なニュアンスの酸味を持つワインが生み出されています。
2008年に両親から家業を引き継いだルドルフJr.とミヒャエルの双子の兄弟。
子どもの頃からワイン造りに親しんできた二人は、18歳にして独自のブルゴーニュ・スタイルのワイン、『ザクセス』を生み出し、2020年にはオーストリアワイン国内のコンペティション『SALON』で優勝という快挙を達成。若くしてスター生産者の仲間入りを果たします。爽やかでピュアなスタイルのワイン造りを土台にしながら、独自の感性で品種、畑の個性とポテンシャルをしっかりと引き出した『sax』の魅力あふれるワインを造りだしています。
********



■ヴィンテージ/2021年
■種類/白
■タイプ/辛口
■生産国/オーストリア
■生産地/ニーダーエステルライヒ州、カンプタール、ランゲンロイス
■生産者/ザックス
■原産地名称/クヴァリテ―ツヴァイン
■セパージュ/グリューナ―・ヴェルトリーナー(100%)
■ALC/11.5%

色調は輝きのあるほのかにグリーンがかった澄んだレモンイエロー。粘性は弱めでさらっとしています。
香りは柑橘類、リンゴ、白桃、メロンの果実香に白い花、菩提樹、グリーンハーブ、アスパラガス、白胡椒、貝殻、火打石、石灰のようなミネラル香等が感じられます。
味わいは瑞々しいフレッシュな果実味とクリーンで伸びやかな酸味から、軽快で生き生きとした風味が広がり、余韻に向けて心地良いビター感を含んだミネラリーなニュアンスが持続。

全体的にはちょっと華奢な印象がありましたが…繊細な芳香、透き通るような清涼感のある軽やかな味わいを楽しめる一本でした。
HP 79pt

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ