ボランジェ・ロゼ(N.V.) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

1828年創業、世界中に熱心な愛好家を持つシャンパーニュの名門であり、映画「007」でジェームス・ボンドが愛飲するシャンパンとしても有名な「ボランジェ」。

今回は、「ボランジェ」のスタンダード・キュヴェである「スペシャル・キュヴェ」をベースに、アイ村とヴェルズネイ村のグランクリュ畑で収穫されたピノ・ノワールのみで造った赤ワインを5~6%加え造造り上げた、“ボランジェ・ロゼ”をいただきました。

********
【ボランジェとは?/サイトより引用】
ボランジェは、創設者であるジャック・ボランジェによって1829年に造られ、その名を冠した名門シャンパーニュ・メゾンです。
生産に必要なブドウの約70%を、シャンパーニュ造りに最良とされるグランクリュとプルミエクリュでおもに構成される160haの自社ブドウ畑から供給しています。また、オーク樽での発酵や、カーヴでの長期に渡る熟成など、伝統的な醸造法によって支えられた製品の品質の高さにより、世界的な名声を確立しており、1884年からは英国王室御用達を拝命する希少なメゾンのひとつとなっています。
現在も、設立当時から変わることなくボランジェ一族によって、生産における厳しい基準が保ち続けられ、1992年には、こうしたメゾンが長年守り続けてきた製法と基準を表す“倫理と品質”を『ボランジェ憲章』として発表しました。継承される伝統によって育まれる、一貫したスタイルとすばらしい品質を誇るシャンパーニュを造り続けています。
********



■ヴィンテージ/N.V.(ノン・ヴィンテージ)
■種類/泡(ロゼ)
■タイプ/ブリュット
■生産国/フランス
■生産地/シャンパーニュ、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ、アイ
■生産者/ボランジェ
■原産地名称/A.O.C.シャンパーニュ
■セパージュ/ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエ
■ALC/12%

色調は輝きのあるほのかにオレンジ色を帯びた澄んだサーモンピンク。気泡は細やかで、ゆっくりと液面に立ち昇ってきます。
香りは柑橘類、リンゴ、チェリー、野イチゴ、白桃、花梨の果実香にアカシア、菩提樹、スイカズラやドライハーブ、ピンクペッパー、トースト、ブリオッシュ、蜂蜜、貝殻、石灰のようなミネラル香等、芳醇な芳香が感じられます。
味わいは溌溂としたフレッシュ感を含んだメローな果実味と締りのあるしなやかな酸味に、ビロードのような口当たりの泡のシルキーなフレーヴァーが絶妙に溶け込んだ、ゴージャスかつエレガントなテイストがアタックから口中いっぱいに広がり、心地良いビターかつスパイシーなニュアンスを伴った、しっかりとしたミネラリーな風味が余韻として長く持続。

ストラクチャーのキメ細やかさ、ボリューム感といい、泡の溶け込み具合といい、シャンパン界の中でもちょいと別格。
流石、ボランジェ!ボンドも惚れこむ!(笑)のも納得のフィネス感半端ないシャンパーニュでございました。
HP 85pt

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ