シャンパーニュ・トゥルヤール/エレッシアム・ブリュット(N.V.) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は、あのドン・ペリニヨン修道僧がシャンパーニュ造りに励んだ「聖地」オーヴィレール村に拠点を構える、1896年創業の老舗シャンパーニュ・メゾン「シャンパーニュ・トゥルヤール」の“エレッシアム・ブリュット”をいただきました。

 


********
【シャンパーニュ・トゥルヤールとは?/サイトより引用】
ドン・ペリニョン修道僧がその生涯を過ごしたシャンパーニュの「聖地」ヴァレ・ド・ラ・マルヌのオーヴィレール村に本拠地を構えるシャンパーニュ・トゥルヤール。
1896年、ルシアン・トゥルヤール氏によって設立された最古のシャンパーニュ・メゾンの1つに数えられます。
長い歴史を誇るだけでなく、その品質から、ワイン・スペクテイター、ギド・アシェット、ジルベール&ガイヤールなどの評価誌でも高い評価を受けているシャンパーニュ・メゾンです。
********



■ヴィンテージ/N.V.(ノン・ヴィンテージ)
■種類/泡(白)
■タイプ/ブリュット
■生産国/フランス
■生産地/シャンパーニュ、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ、オーヴィレール
■生産者/シャンパーニュ・トゥルヤール
■原産地名称/A.O.C.シャンパーニュ
■セパージュ/シャルドネ(50%)、ピノ・ノワール(30%)、ムニエ(20%)
■ALC/12%

色調は輝きのあるほのかにグリーンがかった澄んだ黄金色。気泡はキメ細やかで、ゆっくりと液面に上昇。
香りは柑橘類、リンゴ、白桃、花梨、洋梨の果実香にアカシア、菩提樹、スイカズラや蜂蜜、ブリオッシュ、ヘーゼルナッツ、バタークリーム、焼いたアーモンド、貝殻、石灰のようなミネラル香等、華やかで芳醇なニュアンスを感じる。
味わいはフレッシュ感のある瑞々しい果実味と締りのある伸びやかでコクのある酸味がバランスよく調和。泡の刺激は心地良いドライ加減で、口当たりはクリーミー。余韻にはしっかりとしたミネラリーなニュアンスが口中に広がる。

アタックからフィニッシュまで程良い奥行きと広がりが感じられる、御姿スタイリッシュ、御味とてもスマートなシャンパーニュでした。
HP 82pt

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ