ポエマ・カヴァ/ブリュット・ロゼ(N.V.) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は、1992年創業のカヴァ生産者「ペレ・ベントゥーラ」の“ポエマ・カヴァ/ブリュット・ロゼ”をいただきました。

********
【ペレ・ベントゥーラとは?/サイトより引用】
ペレ・ベントゥーラは、1992年に設立された新進気鋭のカヴァ生産者。祖父はコドーニュ社でカヴァ誕生の立役者として活躍、父親はシャンパーニュで研鑽を積んだ人物という恵まれた家系の中で育ちました。最先端の技術にも惜しみない投資を行うことで生み出される高品質なカバは、数々の国際コンテストでも受賞を重ね、スペインで最もダイナミックなボデガのひとつと。。して世界各地で高評価を得ています。数多あるボデガの中でも、特にシャンパーニュを意識した造り手としても知られ、国際線(アメリカン航空)ファーストクラスへの採用実績が物語るようにその類まれなクオリティの高さとエレガンスな味わいを産み出しています。
********



■ヴィンテージ/N.V.(ノン・ヴィンテージ)
■種類/泡(ロゼ)
■タイプ/ブリュット
■生産国/スペイン
■生産地/カタルーニャ州、ペネデス
■生産者/ペレ・ベントゥーラ
■原産地名称/D.O.カヴァ
■セパージュ/トレパット(100%)
■ALC/11.5%

色調は輝きのあるほのかにオレンジ色を帯びた淡いサーモンピンク。気泡は細やかで、勢いよく液面に上昇してきます。
香りは柑橘類、チェリー、ラズベリー、イチゴの果実香にバラ、スミレ、菩提樹や蜂蜜、ハーブ、貝殻、石灰のようなミネラル香等が感じられます。
味わいはフレッシュで清々しい果実味と生き生きとした締りのある酸味から、しっかりとした泡の刺激的でドライなフレーヴァーが広がり、余韻として少々のビター感を含んだミネラリーなテイストと赤系果実の甘酸っぱいチャーミングなニュアンスを残す。

カタルーニャ地方の土着品種「トレパット」。
瑞々しい果実の旨味とシャープな酸味が下支えした、スッキリとしたキュートな飲み口。シャンパーニュを意識した造り手としても知られる「ペレ・ベントゥーラ」ですが、こちらは典型的な?カヴァらしいカヴァ・ロゼでした。(笑)
HP 79+pt

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ