シャンモリワイン・甲州(2018) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は1973年創業の盛田甲州ワイナリーが造り上げたイオンのプライベート・ブランドの甲州ワインをいただきました。

********
【盛田甲州ワイナリーとは?/サイトより引用】
江戸時代から尾張国で味噌・醤油の醸造業を営んできた盛田家の第14代目久左衛門の次男和昭が、1973年に山梨県勝沼に設立。江戸時代から醸造業を営んできた技術と経験を生かし、本場フランスに負けない本格ワイン造りを求めて、挑戦を続けています。
********



■ヴィンテージ/2018年
■種類/白
■タイプ/中辛口
■生産国/日本
■生産地/山梨県甲州市勝沼町
■生産者/盛田甲州ワイナリー
■原産地名称/日本ワイン
■セパージュ/甲州(100%)
■ALC/12%

色調は輝きのある澄んだレモンイエロー。粘性は弱めで、さらっとした印象。
香りはグレープフルーツ、レモン、青りんごの果実香とアカシア、スイカズラや丁子、パンドゥミ、貝殻、石灰のようなミネラル香のニュアンス。
味わいはフレッシュ感を含んだまろやかな果実味とスムーズで爽やかな酸味から旨味を伴った心地良い苦みが口中に広がり、余韻にはミネラリーなテイストを残す。

甲州らしい、フレッシュ感のあるクリアかつクリーンな味わいを楽しめる一本。

無性に和食が恋しくなります。年初にはピッタリかも?(笑)
HP 78pt

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ村