ロ・ゾッコライオ/バローロ・ラヴェーラ(2010) | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回は、ガンヴェロロッソ誌で2グラス受賞(2ビッキエーリ)した、「エステート・ロ・ゾッコライオ」の“バローロ”をいただきました。

 



■ヴィンテージ/2010年
■種類/赤
■タイプ/フルボディ
■生産国/イタリア
■生産地/ピエモンテ州、バローロ
■生産者/エステート・ロ・ゾッコライオ
■原産地名称/D.O.C.G.バローロ
■セパージュ/ネッビオーロ(100%)
■ALC/14.5%

色調は落ち着きのあるエッジ部分がオレンジがかった濃いルビー色。粘性は強め。
香りはブルーベリー、ブラックベリー、イチジク、干しプラムの果実香と牡丹、バラ、スミレ、シダ、針葉樹や丁子、シナモン、ナツメグ、樽由来のヴァニラ香やなめし皮、腐葉土のニュアンス。
味わいは少々のドライ感を伴ったまろやかな果実味とシャープで伸びやかな酸味から、収斂性を感じるしっかりとした肉厚なタンニンのフレーヴァーが広がり、余韻には旨みを伴ったビターなテイストとアルコールの風味が長く持続。

熟れた味わいになるためにはもう少々の時間、もしくはデキャンダージュが必須だったかな?(>_<)
いずれにしても、今いただいてもバローロのクオリティの高さを十二分に感じさせてくれる味わいに間違いない一本でした。

☆ 82+ pt ☆

 

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ村