今回いただいたのは、イタリア・シチリア州の土着品種である「ネレッロ・マスカレーゼ」を使用し、トラディショナル製法で造られたムルゴ社のロゼ・スプマンテ。
********
【ムルゴとは?/サイトより引用】
ムルゴ家のワイン造りは1800年代に遡ります。現在はムルゴ男爵とその子息のミケーレ、ピエトロ、マッテオがワイン造りを行っています。シチリアのエトナ山脈の麓にあり、アグリツーリズモ(民宿)を営み、ワインは自家消費と地元レストランのために造っていましたが、近年海外への輸出を開始。まだ、ほとんどが地元で消費されているワインです。
【ネレッロ・マスカレーゼとは?/サイトより引用】
ネレッロ・マスカレーゼは、黒を意味するネロから派生したネレッロとエトナ山東部から派生したマスカリ村の村名から転じたと思われることから、エトナ原産の固有品種とされています。DNA解析でサンジョヴェーゼとマントニコ・ビアンコの自然交配から生まれた品種です。
********
■ヴィンテージ/2011年
■種類/泡(ロゼ)
■タイプ/ブリュット
■生産国/イタリア
■生産地/シチリア州
■生産者/ムルゴ
■原産地名称/V.S.Q.
■セパージュ/ネレッロ・マスカレーゼ(100%)
■ALC/12.5%
色調は輝きのある淡いピンク色。気泡は細やかで生き生きと持続。
香りはブルーベリー、ラズベリー、チェリー、イチゴの果実香と牡丹、バラ、菩提樹や焼いたパン、石灰のようなミネラル香が感じられます。
味わいはフレッシュな果実の旨味とキリッとした締りのある綺麗な酸味がバランス良く調和。泡の刺激はクリーミーで心地良いドライ感が感じられ、余韻にはビターなフレーヴァーとミネラル感を感じるコクと厚みのあるテイストが持続。
シチリア州エトナ山麓の冷涼な気候と火山性の土壌から生み出されるしっかりとした骨格とミネラリーな喉越し、とても飲み応えのあるロゼ・スプマンテでした。
☆ 81 pt ☆
![]() |
ブリュット ロゼ メトド クラシコムルゴ イタリア ロゼワイン 750ml
2,600円
楽天 |