シャトー・サン・ロック/ケルブッシオ | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

今回はパーカーポイント高得点連発!という触れ込みのフランス・ラングドックに居を構えるドメーヌ・ラファージュのVIN ROUGEをいただきました。

********
【ドメーヌ・ラファージュとは?/サイトより引用】
19世紀から6世代に渡ってフランス南部のカタラン地方でぶどう栽培を続けるラファージュ・ファミリー。醸造大学で出会ったジャン・マルクとエレインの二人が醸造家としてワインを生み出しています。
二人はアメリカのガロをスタートし、オーストラリア、チリなどのワイナリーで修行した後、地元ラングドックにその理想を求めています。
********



■ヴィンテージ/2013年
■種類/赤
■タイプ/フルボディ
■生産国/フランス
■生産地/ラングドック・ルーション
■生産者/ドメーヌ・ラファージュ
■原産地名称/A.O.P.モーリイ・セック
■セパージュ/シラー(40%)、ムールヴェードル(30%)、グルナッシュ(30%)
■ALC/15%

色調は輝きのある紫がかった濃いガーネット。粘性は中庸。
香りはブルーベリー、ブラックベリー、カシス、プラム、イチジクの果実香から、牡丹、バラ、スミレやメントール、シダ、ドライハーブ、黒胡椒の芳香が広がります。
味わいはとてもまろやかで柔らかい果実味とキメ細やかで優しい酸味、しっかりとした厚みがありながらも滑らかなタンニンがバランス良く調和。余韻に向けてはシラー特有の黒胡椒のようなスパイシーなニュアンスが持続、テイストにさらなる深みを付与してくれます。

がっしりとした体躯のワインなんですが、エレガントさも併せ持った素敵な一本。パーカーポイント95点を獲得したのも納得のポテンシャルの高さがうかがえます。
また、時間の経過とともに味わいも変化してくるんで、少人数でゆっくりと時間をかけていただく方や数日かけていただく方にはもってこいワインとも言えそうです。

☆ 81 pt ☆

 

 


ワインランキング

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村