カレラ・ミルズ | 深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

深煎りSOMMELIERの“日々是葡萄酒”

~突然?ワインに目覚め…ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得してしまった“親父”の備忘録?~

「カリフォルニアのD・R・C」と呼ばれる“カレラ”。

今回は、カリフォルニアのグラン・エシェゾーと賞賛される“ミルズ”をいただきました。

 

ちなみに“ミルズ”とは、カレラの畑となった山地の採石工場を営んでいた人で、ワイナリーの土地買収の際に協力してくれた人物、“ジョン・エヴェレット・ミルズ”氏からとったものなんだそうです。
 

 

■ヴィンテージ/2010年
■種類/赤
■タイプ/ミディアムボディ
■生産国/アメリカ
■生産地/カリフォルニア州、セントラル・コースト、サン・ベニート、マウント・ハーラン
■生産者/カレラ・エステート
■セパージュ/ピノ・ノワール(100%)
■ALC/13.8%
■購入価格/6,825円


◆色/輝きのあるほのかにオレンジがかった落ち着きのあるルビー色。粘性は中庸。
◆香/ブルーベリー、ブラックベリー、干しプラム、カシスの果実香と牡丹、スミレ、バラや甘草、シナモン、カカオ、ほのかにナツメグやなめし皮、腐葉土の芳香が感じられます。
◆味/ふくよかで柔らかい果実味と滑らかで優しい酸味から、ヴェルヴェットの様な滑らかなタンニンのフレーヴァーが心地良く口中に広がります。余韻に向けては、そのニュアンスに少々のビターかつスパイシーなテイストが付与された上品で優雅な味わいが長く持続。

 

全体的な味わいのバランス加減が絶妙!という言葉しか出てきません。(笑)
まさにブルゴーニュの柔とカリフォルニアの剛が融合した濃厚で官能的な仕上がりのカリピノ。
決して期待を裏切らない!(笑)…カレラ、流石です。

 

☆ 87+ pt ☆

 

 


ワイン ブログランキングへ

にほんブログ村