南野陽子 スノーフレイク | S46Bの部屋

S46Bの部屋

昭和46年(S46)生まれ、B型のヲッサンS46Bです。クルマ、特撮を中心に昭和なネタを、マイペースで書き綴って行きます。

 自室を整理整頓していたら・・・・・。懐かしいCDが出て来ました! っと、南野陽子さんの「スノーフレイク」! オラ、南野陽子さんのCDやビデオは、全て発売日に買って、専用の収納ケースに入れて保管してあるんですが、この「スノーフレイク」と、もう一枚のアルバムは何故か行方不明だったんです。っが、整理整頓のおかげで出て来ました👍 やっぱ、部屋の整理整頓は定期的にやらんとイカンですね(笑) っと、この「スノーフレイク」、時は1988年(昭和63年)12月14日、CBS・ソニーから南野陽子初のクリスマス・アルバムとして発売され、当時、発売日にオリオン通りにあった「新星堂」へ買いに行ったんだったなぁ~。懐かしいなぁ~。っと、その「スノーフレイク」でっす!

 

 

 そんな「スノーフレイク」、プラケースではなく紙ケースという拘りの仕様、そしてナンノちゃんの可愛いすぎる笑顔・・・・・! 

 

 

 ディスクも当時のCBS・ソニーの南野陽子CDの中でも凝ったデザインで、「冬」や「雪」をイメージさせるデザインです!

 

 

 そして、このCDの一番の魅力は、付属のイラスト集「陽子」ですね!

 

 

 イラストレーター「おおた慶文」による描き下ろしイラストです!

 

 

 そのイラスト集「陽子」=南野陽子、メチャ可愛い~でっす👍 

 

   

 ホント、可愛い過ぎます・・・・・👍

 

 

 しばし、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

 

 

 そして、このCDの収録曲は全8曲! 久しぶりに聴いてみました。

 

 

 当時っぽさを感じるため、SP-91Dのサラウンドも「ホール2」モードをチョイス。

 

 

 アンプを7.1チャンネルインプットにして、SP-91Dのサラウンドサウンドを入力&出力して・・・・・。

 

 

 スピーカーから音を出しますよっ。っと、懐かしいですね~。そうそう、高校生の頃、良く聴いていたな~。

 

 

 そんな南野陽子「スノーフレイク」、とても素敵なアルバムです!

 

 

 今は夏だけど(笑)