気泡 | アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマと水草と apistogrammas and waterplants

アピストグラマを初め、熱帯魚と水草にうつつを抜かす主婦の日記です

水換え後の気泡です。

癒しです。


ルドウィジア・スーパーレッド。

アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-kihou


寄り添うように、語り合うように。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-2本


撮っていたら、トーマシーが入ってきました。

可愛いよ。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-入ってきた


トニナにも気泡。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-トニナ


ウィローモスだって。

手前のボケ大き過ぎた。


アピストグラマと水草と      apistogrammas and waterplants-モス


目で見て、画像で見て、2倍きれい。

水の中の空気がこんなに美しいなんて。

知らない人には教えてあげたいです。


ブログの更新頻度が落ちるかもしれません。

モードが切り替わっていて、只今意識が1600年代から1700年代にいます。


そう、バロックです。


Domenico Zipoli ね。

オルガンじゃないけど。

Rhodesのエレピだけど。


バロックは大好き・・・バッハは特別な存在です。

マサムネ君しか聴かないわけじゃ、ないのよ(笑)。


指が動か~ん(汗)。

というわけで時間が要るのです。


ちっともアピストブログじゃありませんね。

水草載せたのでお許し下さい。


にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ  バロックお好きな方いらっしゃるかしら?ぽち。
にほんブログ村  
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

読者登録してね