こんにちは!寒くなってくると、お風呂に浸かる時間が恋しくなりますよね。
実は日本って、毎日お風呂に浸かる習慣を持つ珍しい文化なんです![]()
・・・映画のテルマエロマエなどを観ていたので、
世界中「湯舟」好きかと思っていました![]()
世界的にみると、シャワーが多いそうです!
シャワーだけで済ませる国が多い中、
私たちは湯船にこだわり続けています!![]()
お風呂に浸かるって、
実は体にいいこといっぱい!
38〜40℃くらいのぬるめのお湯に15分ほどゆっくり浸かると、
リラックス効果が高まってストレスが軽減されるという研究結果も。
「風呂は命の洗濯よ!」
・・・と私の好きなアニメでも言ってました![]()
血行が良くなって、冷え性の改善や夜ぐっすり眠れる効果も期待できます![]()
毎日温泉は無理だけど…
本物の温泉に毎日行くのは難しいけれど、
おうちのお風呂を特別な空間にする工夫はできますよね。
最近はSNSでも、自宅のお風呂を温泉風にアレンジする人が増えているみたいです。
たとえば、銭湯風ののれんやタペストリーを飾ってみたり、
入浴剤にこだわってみたり。ちょっとした演出で、いつものお風呂タイムが特別な時間に変わります。
脱衣所やお風呂場の雰囲気を変えるだけでも、
「あ、温泉に来たみたい」って気分になれるといいなぁ~![]()
今日から湯船タイムをアップデート🛁
医学の分野でも、入浴は心身のリフレッシュに効果的だと言われています。
毎日忙しい日々だからこそ、お風呂の時間を大切にして、
心も体もポカポカに温めてあげませんか?
あなたなりのお気に入りのバスタイムを見つけて、寒い季節を乗り切りましょう✨
insta & pintarestも気ままに更新中![]()



