2015年5月25日のアメブロの記事を読み返すと
全ての薬の断薬をして9か月経つと書いてあります。
同年の10月頃から薬を辞めた好転反応として
體のだるさ、體のあちらこちらに痛みが出てきたようです。11月頃には辛さが増しているようです。
ここで一回アメブロの投稿はストップしてます。ストップする程辛い時期だった。
復活したのが2016年7月21日。
投稿出来てない時期の7,8か月を今日思い出しました。ほぼ生活の起点はベットだったと思います。
寝ていても痛い起きても痛い。痛くて痛くて痛みで普通の呼吸が出来ない。口周りに吹き出物が良く出たり熱(風邪ではない)も出て。肩関節手首指、足の股関節、膝、足首が痛くてベットから降りる、足をついて歩く全ての動作に悲鳴を上げていたことを思い出し
よく乗り越えてなと思う。
悲鳴を上げるほどの痛みは、今はなくなり毎日だるくて仕方がないこともほぼなくなり微熱も出なくなった。何年か続いたぞうさんの足の様な酷い浮腫みも改善している。もうこれはすっかり良くなった。
膝裏にゴルフボール位の腫れが出ていたのも無くなってるしね。色々細かい部分まで見ていけば良くなってるんだよなぁ。今まだ、鎖骨から腕周り、うでから指先、最近は膝、そして足首、足指の痛みと腫れはあるものの、日によって症状は行ったり来たりはするね。
リウマチ、線維筋痛症、體の痛みがある方は尋常ではない痛みが毎日あるのによく頑張って生きていると思う。痛み数値の計りがあったらどんなに皆に分かってもらえるかって思うときあるよね。あたしもそういう時沢山あったし今でも思うときあるよ。
2023年9月27日撮影⬇︎
比較すると指の位置がまた変わっている事が分かります。特に中指が小指側に倒れていたのが改善してきていて真っ直ぐになってきています。自分で写真を撮ることは治す過程にプラスに働きます。