入学式はコロナ禍で大騒ぎ中で
マスクだの短縮だので制限がかかり
嬉しい心はずむ入学式も別物化になって。
だから、我が家は娘の意見も聞いて
入学式は参加しなかったのよね。
入学から卒業までの3年間。
あれもダメ コレもダメ
話すな 寄るな 先生の怒鳴る声と制限ばかりに
娘のメイはうんざりし 学校を楽しめなかったね。
私も教育委員会 学校教頭 担任と
マスクの自由(強制はできない事もマスクの危険性)も
伝えたけれど 伝わらなかった。
自分の娘を守ることが出来るのは
親の私だけだから。
やれる事だけはしたんだよね。
3年 普通ではない環境の中で
どうにもならない思いの中で
一生懸命に頑張ってきた娘。
大人の3年と子供の3年の違い。
重要な3年間を 大人たちが台無しにした。
たかがマスクと思っている大人の為に
マスク一枚外せなくなってしまった子も
少なくない。
明日から マスクを外して良いと
言ってるけれど どうなるのかね。
みんな 外せると良いね。
私はコロナ禍でも
マスクはしないで出掛けていたから
何も変わらないけど。
マスクをとった 子供達の
すてきな笑顔を見れると良いなと思います。
明日 すてきな 卒業式になると良いね
きっとなれるね。
ママも 頑張って支度していくね。
きっと泣いてしまうぅ〜