長期的な薬使用って 身体に良くない変化 あたえるよね | 奇跡のてんこもり

奇跡のてんこもり

結婚出産後リウマチ発症とパニック障害線維筋痛症、10年の薬漬け人生を断薬する。結婚後アダルトチルドレンからの影響で病氣・家庭内問題・夫婦同居子育てに様々な影響が出た経験と自分の体感し克服してきた道のりのブログ

 

 

薬を長期的に 使いだすと 身体に良くない変化 を感じていきます。

 

 

体温調節が出来ない。ネガティブ

 

体の中が冷えているので 重ね着をしても寒いんですよね。

寝るときは、とにかく 背中が寒い。寒いからなかなか寝付けない。

だから 湯たんぽとか パパが横にいたら 背中をパパにくっつけるとかをしていました。

 

 

飲んでる薬も 免疫抑制剤 ですから よく考えれば どんどん身体は弱りますよね。

 

何時からか 食べ物に あたるようになってしまい 生ものなどは食べることが出来なくなりました。

 

要するに 身体の免疫が下がっているということです。ガーン

 

 

毎年 主治医から インフルエンザの予防注射も必ず受ける様に言わられてました。💉

 

これがまた 受けてもですね 毎年

あらゆる感染症やインフルエンザA、B両方にかかるのですよ。

予防接種を受けているのにかかるのですよ?

 

39度、40度なんてすぐ出るのね。

41度まで発熱した時は さすがにクラクラで立てない。

気分も悪い。

緊急で夜間救急。

 

気分が悪いので寝かせてくださいと申し出るも寝かせてくれないの。

 

それで結局 意識を失って 氣が付いたらベットの上。

 

茨城の土○協○病院なんだけど

本当に不親切で驚いたわ。真顔

 

具合が悪いって患者が言っているのに

ダメですって。どいうこと?ですよ。おーっ!

 

目が覚めたら 起きて早く帰って下さいって。

車椅子に乗せられて 無理矢理 帰宅させられたの。

 

自宅帰っても起き上がれないから私を横にしたまま 

家族3人がかりで2階の寝室まで運んでもらって。泣くうさぎ

 

後は記憶が飛び飛びですわ。

よくなるまで1週間は 寝たきり状態。

私 よく生きていたと思うわ。グッ

 

この時期は

薬もレミケードからエンブレル(皮下注射)に変えている頃だとおもいます。

 

また 続いて書いていきます。