キノコの季節 | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。

第253号

男性こんにちは。今日は一年ぶりにきのこキノコを探しに海岸沿いへ・・・

加賀の海岸沿いは広い防風林の松林が広がっています。
$ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ-2009101415280000.jpg
ここには秋になると、キノコが顔をだします。


 近所の庭先に金木犀の薫りが漂う頃、この松林には通称「シバタケ」
というキノコが出ます。正式には「アミタケ」です。
$ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ-2009101415290000.jpg

 味噌汁、吸い物、肉と合わせても美味しいです。
一時間ばかり探して、ほんの少し見つかりました。今夜は
大根おろしとでも和えて食べようか・・・この秋の味覚