最近食べ物の事ばかり書いているような気がしないでもないですが・・・


私はいつも便秘と下痢を繰り返していて、これじゃいかん!と少しずつ食生活を改善しようと思ってですね。


だけと私はお通じに良いと言われているお野菜全般が苦手です。


特に生野菜。


温野菜や和食のお煮しめ等はいいのですが。


そんな時食事制限を課せられ毎日お料理に工夫を凝らしてらっしゃる沙羅さん  再登場!いえーいピースイエ~イピース


オートミール入りの豆腐餃子を作ってらっしゃってそれが大層美味しそうだったのでレシピをねだったら


気前良く教えてくださったのでさっそく作ってみました。


以前にも書きましたが、オートミールって食物繊維が豊富なんですよね。



Take it easy!
はい、見た目ごく普通の餃子ですね。あ、半分はお肉入りです。

焼き方に失敗しましたが突っ込みは無しでお願いします。


これが豆腐餃子。


Take it easy!


う~ん、何が何だかワカリマセンねぇ。すみません汗


しかし、豆腐だけだと淡白になりやすいけれどオートミール入りなのでどっしりと来て、それでいてあっさりと

食べれます。


因みにこれが我家の普通の餃子。


Take it easy!
きゃはは!お肉はどこ~?って感じなのですが、野菜摂取量が少ない我家ではこうでもしないと。




それから、先日長女もお世話になって、お料理上手のRitsukoさん が紹介されていた玄米餅。


これもお通じにいいらしい。


彼女と同じ物は手に入らないけれど、ここ日本で手に入らないはずはない!とネットで検索したら・・・


あるわ、あるわで迷う程でした。


すると!近所のスーパーでオーガニックの発芽玄米餅を発見きらん


さっそく購入して、頂いた玄米餅を少し焦がしてしまった家の長女の為に焼き方を指導してくださった(こちら


記事を参考に焼いていきます。


油を引かずにフライパンで弱火でじっくり焼き・・・


Take it easy!

磯部まきにして、後は昨日作った団子のみたらしがあったのでそれをからめていただきましたきらん


Take it easy!


長女は何もつけないで食べるのが好きって言ってましたが、何もつけなくても確かに甘いし、噛めば噛む程


甘さが増します。



で、ですよ。


私のお腹さん、機嫌を直してくれませんかぁ~!?