今日のオレンシア(14回目)
今日は通院日でした。昨年5月末に、オレンシアを打ち始めてほぼ1年。ナゾの 深くない寛解 宣言もいただいて今年の春は、去年と別人のように過ごし順調!今日先生に見せる腫れは・・ないつもり・・が出ちゃいました。右手甲から手首にかけて。他に痛いところは 懐かしい?右足指付け根。アヤシイのが左肘。どうも今週初めからあちこち腫れたり痛んだり・・でも、足指、足裏以外は1~2日で何事もなかったように消えて移動していくんです。このときの右親指もすっっっごく痛いけれど 先生に見せた写真です2日もすると左手のように元どおり。この 転々移動痛(と呼ぶことにしよう) が今日の点滴でおさまるといいんだけど。前回1週遅れて投与した夜から3,4日痛みが続いて、その後はいつもの深くない寛解状態。(ぐらままさんとのオフ会がこの時期で良かった~)で、GWの後半、上の写真の頃から、痛み止めを飲んでから寝る日が続いています。これをどう判断するか4週ごとに打てなかったからなのか、オレンシアが効かなくなってきたからなのか・・はたまた一時的なストレス??(今週の痛みは、停電→水漏れ事件、最後に地震と、最近の異常系に関係してるんじゃないかと思うんだけど。)血液検査の結果がどうなっているかドキドキです。あ、簡易CRPは 0.3 しっかり炎症が出ていました。(深くない寛解日なら 0.0 なんでしょう)痛くない日々を知ってしまったから敏感になっているだけなのかも・・・ 今後の治療としては① オレンシアより強い生物学的剤② リウマトレックス 増量 (現在3錠・6g/週)③ ステロイド復活などが考えられるとのこと・・今日のところは④ 様子見 となりました。4週毎にきっちり 打ってみて また前のように深くない寛解 が続くかどうかをみていきます。今日は1年経っているので、肺のCTも撮りました。肺の心配はないだろうけれど胸腺腫(2015.4.25訂正)という,成人までに消えるはずのモノが残っているので、念の為、毎年チェックするんですと。マンモに続き、被曝続きだなぁ。さて!気を取り直して・・・明日は 再会キャンパスツアーに行ってきます若者パワーを吸収してこよう。 きのうのランチのカフェラテ♡