手足のもったり感はあるものの、

前日の歩き回りの疲れ &90段の階段の筋肉痛もなく

日曜日も快調。


リウマチ、 ほんとにナゾ!はてなマークはてなマーク です。



連休中にストレス要因、いろいろありましたが

解決したことも。



大雪でつぶれたカーポートは、保険の特別措置のおかげで

現状維持プラス(大幅に)αで、復元(以上)となりました。



水漏れ事件は、連休明けに部品を取り替えてもらい

また元どおり音譜


今日また空調業者さんが点検に来てくれて

異常なし でした。



やっぱりストレスが減ると、調子もいいようです。

それだけでないのが

リウマチ ってやつなんだろうけれど・・




なわけで、おとといの日曜日もアクティブに、

夫にくっついてジムへ。



昨年の10月に一回着たきりの水着を

引っ張り出しました。


かなりきつくなっていたかなあせる

(と書きながらアーモンドチョコをもぐもぐ)



先にストレッチと、

先日やった、クロスカントリーみたいな動きでペダルを踏むマシン(命名「レイチェルマシン」)

を前・後ろ合わせて20分しでから、プールへ。


ブロ友さんを思い浮かべながら、

久しぶりの水中ウォーキング。


後ろのお年寄りに抜かされまい 

と踏ん張りながら大股で歩いてみました。


相変わらず、遅いけれど、前よりしっかり早く

歩けているような・・・。



お待ちかねのアクアビクスは インストラクターの都合により

「アクアファイター」 という楽しげなものに代わっていました。

わくわくラブラブ



あら でも なんだか 人が少ない。

私より20ぐらいお姉さんたちばかり、7~8人。



インストラクターさんのハイテンションに

しかりついて、ビシバシ動いて、みなさんすごいです。


スタジオプログラムのコンバット系の動き、

ボクシングやキックなどが入っていて

アクアビクスより、ちょっと難しいけれど

ストレス発散の楽しい30分でした。



じつは連休中、スタジオのプログラムに1回出て

加減を誤ってしまい、

(できないと思ったことができてしまい、調子に乗った)、

その後、腫れたり痛んだりと

反省の日々でした汗


なので今回はスタジオ見送り、

慎重に慎重を重ねて無理をせず、

プール後の冷え対策も、苦手なサウナにも入ったり

お風呂タイムを長くとって万全に。



毎日10分のテレビ体操は、

凝り固まる身体をほぐすのに最高で

たのしく継続中ですが


セラバンドが届いたので

地味~に
筋力アップ

リハビリ筋トレしてみたり

(ちなみに、手首のトレーニングはもっと超地味ですあせる


そんな こんな が、

だんだん繋がってきているのかな。

継続は力なり~。




さすがに昨日、今日はうとうと。。。。

業者さんにも「疲れてるみたいだけど大丈夫ですか」と

心配されちゃいました。


仕事がなくてよかった。

(よいのか?最近なさすぎる気も・・・)



まだまだですね。

調子に乗らないよう気をつけます(;´▽`A``