残暑(というには連日酷暑すぎるッ)お見舞い申し上げます。
毎度ご無沙汰しております![]()
7月最後の土曜日から3週間以上続いた
お預かりニャンコ可愛がりまくりdays。
私がキッチンに立つと
運んでくるくる
遊んで遊んで〜
猫撫で声のおねだりに
調理も 片付けも 中断
時間がどんどん過ぎてしまいます![]()
![]()
朝起きると
ベッドの下や 部屋の入口に落ちている
夜中に諦めた形跡もまた愛おし![]()
息子(今回は3往復でした)の家に帰って
日常ペースに戻り ホッとしつつも、
首の鈴をリンリン鳴らしながら
寄ってくるのをつい待ってしまう…![]()
とか言ってる間に
1週間が経ってしまいました。
誰のご飯作りもなかった金曜日、
後回しにしていた 眼科へ行ってきました。
仕事dayだがなんとかなるでしょう。
気になるとこは4つ
すべて左目の不調です。
① 目尻に近いあたりの痙攣が頻発に起こる
② 飛蚊症の黒いモノが、半年前くらいから大きくなってきた
③ 同じく半年前から出来た、まぶたの淵にできた脂肪の塊のようなやつが目障りになってきた
12時までの受付も
10時15分で検査受付終了![]()
それでも しっかり丁寧に診ていただいて
① まぶたの痙攣はストレスや目の疲労から。
休めてあげるように。
左だけというのが、手脚の痺れと同じで関係あるかもねぇ
② 飛蚊症から病気が見つかることもあるが、
異常なし。
加齢によるもの
仕方なし・治療法ナシ
③ 脂肪ではなく、角質が排出できなくなって奥に固くなっている。
横になって行う切除がここではできないので皮膚科をオススメ。
④ 目の中にブツブツが…!
まぶたの裏側に、抜けたまつ毛が貼り付いて
炎症をおこしていた。
私の心配順位とは反対に
痙攣や飛蚊症には問題なく、
なんとなくの違和感に
治療が必要でした。
1日4回の抗生物質の目薬と
1日2回の炎症抑える目薬が出た。
3時間がかりで受診した甲斐がありました
遅いお昼を食べて
オンラインの仕事をしながら ふと思う。
まぶたの裏にまつ毛が貼り付くって??
これって フチにできた塊のせいなのでは?!
重みでまぶたが下がっちゃってるとか
仕事中断
皮膚科に行ってみました。
こちらも混んでる〜(いつもよりは空いているらしい)
夏休み中のお子様が多いですね。
1時間と少しで呼ばれました。
美容外科だと電子レンジのような仕組みで
溶かす方法もあるが、
麻酔なしで針で切除なら
すぐにできるとのことで、
痛いのは大丈夫、いまお願いします!
(とっとととっちゃってー)
あら、ちょっとイテッ
みたいのが数回あって、
無事 とっていただきました。
稗粒腫 ひりゅうしゅ・はいりゅうしゅ
というんだって。
抗生剤軟骨が出ました。
コリコリ硬そうな粒が2つ
ホタルイカのクチバシみたいでした。
下処理のとき、むにっ とピンセットで
押し出すと出てくるアレ。
切除の仕方まで似ている(笑)
目をこする癖があるのがまずかったな。
まー、それでもこの1日で
左目の不快が一気に解決しスッキリして
よかったです。
毎年、ひと足先に書いてくれるブロ友さんのおかげで気づきます![]()
昨日でブログをはじめて丸12年になりました![]()
![]()
サボりまくり
誤字しまくりのブログ…
第1回目から誤字ありました![]()


もう直さないけど
そんなかんじで
13年目もどうぞよらひくお願いします〜


