9月13日の午前に
アップした記事の再掲です
わずかな時間でしたが
早々に読んでくださった方々
(飛んでくださった◯子さん
)
)申し訳ありませんでした
いつもありがとうございます
台風の被害は大丈夫でしょうか
朝から またミサイルも…
婦人科の経過観察に
行き忘れたことに 気づきました
混雑覚悟で行ってきます
スポーツクラブの月会員になり
半年経過しました。
ヨガと エアロビは
苦手なので 出ませんが
代わりに
調整系は
骨盤矯正のストレッチ
肩甲骨や股関節の
セルフメンテナンス
脂肪燃焼系は
ステップ台や
ボクササイズ
などなど
初心者向けプログラムに
参加しています。
関節を
筋肉で 守る
関節のないところも
インナーマッスル
きのうは
肋骨の下、裏側に
指を突っ込んで
ゴシゴシ ほぐしてから
腰や首に負担のない
腹筋トレーニング
教えてもらいました。
よい姿勢
大事大事
いちばん楽しみは
もちろん バレトン
私の元気のモト?
地味にハードですが
跳んだり 跳ねたりの負担もなく
バランス感覚も養える
いいプログラムだな〜 と思います
痛くないの?
動くぶんには
痛くないのです。
でも
同世代並みか それ以上に
動けるぐらいになってきた
気がしてますが
それでも おそらく
ほかの方々より 筋肉痛の出方は
多いと思われ
(指にも出るし)
手をつく動きのときは
休んだり、
ストレッチ系でも 膝をつくと痛いので
タオルを当てたり
リウマチと相談しながらです。
で、
バレトン後は
タンパク質摂取
(という名目で甘いもの欲しい)
バナナ、いちご の出番が
多いですが
最近では
みたらし団子を
飲みました
しょうゆプリン
目新しいのを 見つけると
とりあえず ゲット
次は 「おしるこ」 かな?
「 甘酒 」には
まだ手を出しておりません。
飲む点滴でも
(身体によいよいのはわかっているが)
豆乳でも
(麹なんて入ってない 風味だとしても)
甘酒は ダメかな〜
(純米吟醸 とか いいな)
秋味も いいね
なぜ 豆乳??
豆乳に そんなに味あるの?
の方は
よかったら どうぞ
↓

