APCのブログ -6ページ目

APCのブログ

APCパソコンスクール講師のブログです。
講師のつぶやき・活動、、、
その他、
Microsoftをはじめ、ホームページの作成や会計ソフトの指導をするなかで皆さまからいただく生の声を基に、実践に役立つスキルを一つでもご紹介できたらと思っています。

9月のお知らせ

APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。

9月に入り、9月のお知らせをアップするのをすっかり失念してしまいました。

遅くなってしまい、申し訳ございません。


さて、

APCスクールでは、LINE@をはじめています。

@apc1515

そして、LINEお友達限定で9月キャンペーンもしていますので、

ぜひこの機会にLINEお友達になってみませんか?

APCスクールでは、これからも受講生の皆さん、

WordやExcelを勉強しようと思っている方のためになるような、

お知らせをしていきたいと思います。


では、8月試験のご案内をいたします。

■9月試験のご案内

・ビジネス認定試験

・パソコン検定

 2014920日(土)

 1回目 13:30

2回目 19:00

9月受付検定試験

●ビジネス能力認定試験

 実施試験

  ・Word文書処理技能認定試験

  ・Excel表計算処理技能認定試験

  ・PowerPointプレゼンテーション技能認定試験

  ・Accessビジネスデータベース技能認定試験

  ・Webクリエイター能力認定試験

   検定実施日:20141018日(土)

   申込締切日:201430日(火)

●パソコン検定

 P検

 パソコンを初めて触る方から、企業内でパソコンを有効利用されている方まで、

 パソコンを扱う全ての方を対象としたエンドユーザー向けの検定試験です。

   検定実施日:受験者の任意の日程で受験可能

  申込締切日:試験日の10日前までにお申込みください。

         (入金確認も含みます)

その他の検定の日程については、直接スクールへお問い合わせください。

Tel 0799-36-5672

APC パソコンスクール /中川

こんにちは。APCのブログへご訪問いただきありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。


求職者支援訓練 OAビジネスWeb基礎科の入所式がありました。

求職者支援訓練とは、

雇用保険を受給できない求職者に対して、各種学校、教育訓練企業、

社会福祉法人、事業主などが、

厚生労働省の認定を受けて行う職業訓練です。

今回2名という少人数での実施ですが、

2名がパソコンの基本から実践操作までをしっかり習得し、

1日にでも早い就職ができるように、

私たちも全力でバックアップして行きたいと思います。

12月まで、約4ヶ月、長いようであっという間に過ぎてしまいます。

充実した訓練となりますよう

どうぞよろしくお願いいたします。


APCパソコンスクール/ 中川

こんにちは。APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。

サーティファイビジネス認定試験の平成26年後期日程を

ホームページにて更新いたしました。

http://time.pya.jp/category/goukaku

是非、皆様のスキルアップにお役立て下さい。

APC パソコンスクール/ 中川


こんにちは!APCのブログへご訪問いただきありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。

西日本の今年の夏は土日に雨が多くて、
「夏」という気分を味わえていない気がします。
今週末のお天気は良くないようです・・・
せっかくの夏ですからギラギラしてほしいものですね~。


さて、APCパソコンスクールではLINE@をはじめました!

友だち登録をしていただいた方限定で

お得な情報やお知らせをご案内させていただきます。


追加方法は簡単!

LINEアプリの「その他」→「友だち追加」から友だち追加ができます。


ID検索 @apc1515



お気軽に追加してくださいね

APCパソコンスクール/ 中川




こんにちは!APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。
APCパソコンスクールの中川と申します。


IT実務実践コース」の修了式がありました。
5
8日から約3か月、訓練生の方たちにはパソコン操作のほかにも、
再就職するための履歴書、職務経歴書などを
全力で取り組んでいただきました。


訓練生の皆様、お疲れ様でした。

神戸高等技術専門学校の中村様より、
「就職活動は、深刻にならず真剣に」とお言葉をいただきました。
厳しい就職活動を勝ち抜くために、ひょっとしたらたくさんの壁があるかもしれません。
そうなると、どうしても視野が狭くなってしまったりしがちです。
前向きに、就職活動をしましょう。

また、「就職活動中は周りを積極的に絡める」ともおっしゃっていました。
就職活動は一人でするものと思いがちですが、
ハローワークや家族を積極的に絡めて、就職しましょう。



訓練が終わって、いよいよ今からが本当の勝負です。
皆さんが目的の会社に就職できるよう、訓練で身に付けたことを反映しながら、
就職活動頑張ってくださいね。

最後に訓練生の皆様より、お花をいただきました。
「いつもお忙しそうにされていらっしゃるから、手入れの少ないものを・・・」と
気づかっていただき・・・
温かいお気づかいをありがとうございました。たいせつに飾らせていただきます



APCパソコンスクール/ 中川

APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。

現在実施中の「IT実務実践コース」の終了テストがありました。
自分を5分間という時間を使って、希望就職先にPRするという、
とても濃い内容です。

今まで訓練生の皆さんには、就職したい会社専用の履歴書や職務経歴書を作成するために、
様々な準備をしてきました。

その中で、何が自分の持ち味(アピールポイント)なのか?

ということを自分で知ったり、ほかの訓練生のとのやり取りの中で、
自分はそう思わないけれど、他人からはそう見られているんだ!と
発見したりしたことと思います。


面接先の会社では、あなたの何を知りたいのか?


就職希望の会社にマッチングした持ち味を、自分の言葉で発表します。


この終了テストで自分自身の新たな発見があるでしょう!!


発表後、ご自分が何を思ったのか?

ひょっとしたら、「あぁ言えば良かったなぁ」

「○○さんのように○○すればよかった」と

思われた方は、是非、この思いを面接などに役立ててくださいね。


APCパソコンスクール/ 中川





こんにちは!APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。

いよいよ8月ですね。

APCパソコンスクールでは、学生さん対象に「学生特別レッスン」があります。

12時間まで受講することが可能で、短期間の間にパソコン操作をマスターしたい

という学生さんにお勧めします。

内容は

「Wordをみっちりマスターしたい!」

「Word、Excel、PowerPointの基礎をわかるようにしたい」など、

受講生のやりたいことに合わせることが可能です。

また、有効期間も6か月となっておりますので、夏休み中に使いきれなかった分は、

冬休みにも使用することが可能です。


ぜひこの夏休み中にお得なコースをご利用ください。


では、8月試験のご案内をいたします。



8月試験のご案内

・ビジネス認定試験

・パソコン検定

 2014830日(土)

 1回目 13:30

2回目 19:00

※8月のビジネス認定試験は第5土曜日です。

8月中にしっかりパソコンの操作をしてビジネス認定試験に挑みましょう!!


・漢字検定

   検定実施日:2014822日(金)

   開始時間:1600

・算数検定

   検定実施日:2014823日(土)

   開始時間:1400


8月受付検定試験

●ビジネス能力認定試験

 実施試験

  ・Word文書処理技能認定試験

  ・Excel表計算処理技能認定試験

  ・PowerPointプレゼンテーション技能認定試験

  ・Accessビジネスデータベース技能認定試験

  ・Webクリエイター能力認定試験

   

   検定実施日:2014920日(土)

   申込締切日:2014830日(土)

●パソコン検定

 P検

 パソコンを初めて触る方から、企業内でパソコンを有効利用されている方まで、

 パソコンを扱う全ての方を対象としたエンドユーザー向けの検定試験です。

  

   検定実施日:受験者の任意の日程で受験可能

   申込締切日:試験日の10日前までにお申込みください。

         (入金確認も含みます)

その他の検定の日程については、直接スクールへお問い合わせください。

Tel 0799-36-5672

APC パソコンスクール /中川







こんにちは。

APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。



もうすぐ8月ですね。


APCパソコンスクールでは、

今年もカレンダー通りの開校となっております。


お盆休み中にパソコンをマスターしたい

仕事でわからなかったところをわかるようにしておきたい

と言う方は是非、当校をご利用下さいね



完全予約制ですので、事前にご予約をお願いいたします。


APCパソコンスクール /中川




APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。


現在実施中の「IT実務実践コース」での就職支援の風景です。

再就職に向けて、履歴書・職務経歴書を作成します。


履歴書・職務経歴書を作成するために、

訓練生の方は、改めてご自分が過去に携わってきた職務や得たものを

見つめなおしていただいています。


自分を振り返る。自分の言葉で、表現する。


とても大変な作業ですが、この作業をすると、


他の人にはまねできない、たった一つの「履歴書」「職務経歴書」が作成できます。




就職支援

APCパソコンスクール/ 中川





こんにちは!APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます!

APCパソコンスクールの中川です。

先日、安乎公民館のパソコン教室初級講座を担当させていただきました。

安乎公民館では毎週第1水曜日は初級講座を実施しています。

最近では、

Wordという文書作成ソフトで回覧板を作成したり、

Excel計算ソフトで帳簿を作ったりするなど、

パソコンで文書を作成するという機会が増えていませんか?

実際、町内会の役員さんに任命されたので、頑張って覚える!と

おっしゃる方も多いです。

今回は、このような案内文書を作成しました。


案内文書の作成


まず、Word文書は必要な文字を入力し、あとから、

配置をしていきます。


今回は、まず「入力」をしました。

「2014年」、「()」、「※」、「!」、「?」などの入力の仕方や、

次回する文字の装飾や段落の配置などに必要な

「選択」の仕方も案内しました。

次回はいよいよ仕上げていきます!!


APCパソコンスクール/ 中川