APCのブログ -5ページ目

APCのブログ

APCパソコンスクール講師のブログです。
講師のつぶやき・活動、、、
その他、
Microsoftをはじめ、ホームページの作成や会計ソフトの指導をするなかで皆さまからいただく生の声を基に、実践に役立つスキルを一つでもご紹介できたらと思っています。


APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。

早いもので11月ですね

今年もあと2か月です!!

11月試験のご案内をいたします。

■11月試験のご案内

・ビジネス認定試験

・パソコン検定

 20141115日(土)

 1回目 13:30

2回目 19:00

11月受付検定試験

●ビジネス能力認定試験

 実施試験

  ・Word文書処理技能認定試験

  ・Excel表計算処理技能認定試験

  ・PowerPointプレゼンテーション技能認定試験

  ・Accessビジネスデータベース技能認定試験

  ・Webクリエイター能力認定試験

   検定実施日:20141220日(土)

   申込締切日:20141128日(金)

●パソコン検定

 P検

 パソコンを初めて触る方から、企業内でパソコンを有効利用されている方まで、

 パソコンを扱う全ての方を対象としたエンドユーザー向けの検定試験です。

   検定実施日:受験者の任意の日程で受験可能

  申込締切日:試験日の10日前までにお申込みください。

         (入金確認も含みます)

その他の検定の日程については、直接スクールへお問い合わせください。

Tel 0799-36-5672

APC パソコンスクール  /中川

APCのブログへご訪問いただき、有難うございます。

APCパソコンスクールの岡鼻です。


先日、商工会の女性部からご依頼をいただき、

無料サイトを使ったPR方法についてお話をさせていただきました。




これまでは、

弥生会計インストラクター、

EC電子商取引、

Microsoft office関連などの資格を持ち、

パソコン操作が主なセミナーをさせていただいていましたが、

今回のようなセミナーは初めてでとても緊張しました。

しかし、皆さん和気藹々でアットホームなメンバーの方々ばかり

緊張もなくなり、ちょっと喋り過ぎ!

時間をオーバーしてしまいました(ノД`)・゜・。



「女性部の皆さん、商工会担当者の皆さん」ごめんなさい<(_ _)>



内容は、どうすればお客様を創ることができ、

売り上げを拡大することができるのか?


考えること」の必要性を知っていただき、

一つでも多くの気づきを持って帰っていただくことでした



どうすれば自社が、ショップが、

お客様から選ばれるのか

選んでいただけるのか



自社のファンをつくるには?



ファンってどんな方をさすのでしょうか。


お客様

これからお客様になるかもしれない方

お客様とはならなくてもどんな時も応援、助けてくれる方

ですよね。



売上とファンの数でいうと、

最も大事なのは、ファンの数です!

お金ではない繋がりが大事なのです。



そのためには・・・?



お客様の問題を知ること!

解決策を提案!

クリアにしてあげること!



そうすれば○○さんでなきゃ!

それなら○○さんよ!

○○さんに聞いてみよ!


ってなりますよね。


それがファンなのです。



同じような商品がインターネットでも実店舗でも

安価で並ぶ中、「これだ!」と選ぶことができなくなっています。


欲しい物があっても、自分に合った物を探すことに疲れ果て

買うということを止めてしまうことありませんか?

(最近目も疲れ、そう思うことが増えました(ノД`)・゜・。)



自分の問題を解決してくれる商品・ショップ、信頼できる人

そんな商品やショップに

目が留まれば悩むことなく購入したいものです。

悩んだとしても、楽しくショッピングできそうではないですか?



次は、そんなショップのオーナーを紹介したいと思います。



それでは皆さんよい週末を・・・

楽しい祝日をお送りくださいね(^_-)-☆



APCパソコンスクール

http://time.pya.jp/

日建学院淡路校

岡鼻 あかね(^_-)-

0799-36-5672


















求職者支援訓練 OAビジネスWeb基礎科が始まり、約2か月半が経ちます。


パソコン操作のない仕事を続けてきた・・・

再就職するのにブランクがあり不安・・・

などと、パソコン操作に自信のない方も多いのですが、皆さんで声をかけてコミュニケーションを図ったり、励ましあったりと、「就職」という目標に向かって、頑張っていらっしゃいます。

今はExcelの応用に進んでいます。

来月からはPowerPointとホームページ作成に入ります。

操作はすればするほど、ご自分の知識となります。

支援訓練・職業訓練では、授業だけでなく休憩中に仲間とコミュニケーションをとることにより、知識だけでなく、周りとの接し方も身に付きます。

残り1か月半、頑張って就職を勝ち取りましょう!


APCパソコンスクール/ 中川

APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。

平成2658日~87日までの公共職業訓練 IT実務実践コースの
来校日は明日平成26年10月28日(火)10時~です。
明日は最終日となっておりますので、まだ求職中の方は必ず
来校してください。

面接などでどうしても来られない方は、必ず連絡をしてくださいね。

訓練が終わり、3か月経ちます。

当初の約束通り、就職を勝ち取りましょう!!


APCパソコンスクール/ 中川

APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。
APCパソコンスクールの中川と申します。


明日10月18日は、ビジネス認定試験です。
初めて試験を受けられる方、更に一つ上の球を目指される方、
目標はさまざまですが、普段の調子でがんばりましょう。


ビジネス認定試験は、履歴書にも記入できますから、
WordやExcelなどの「オフィスが使用できる証明」としてもご利用いただけます。



APCパソコンスクールはサーティファイビジネス認定試験 の認定校です。
受講生様は普段学習されている教室で受験することができますので、
「思った以上に緊張しないで済んだ」とおっしゃられる方もいらっしゃいます。

また、APCパソコンスクールで受講されていなくても、
受験することができますので、今自分のスキルがどのくらいあるのか?
などと思われているかたも、是非、受験してみてくださいね。




検定実施日       申込締切日

11月15日(土)   10月31日(金)

12月20日(土)   11月28日(金)


その他の検定につきましては、APCパソコンスクールまで
お尋ねください。


APCパソコンスクール /中川










APCのブログへご訪問いただきありがとうございます

APCパソコンスクールの中川と申します。


2014920日実施

サーティファイビジネス認定試験の結果を発表いたします。


受験番号

9201

9202

9203


以上の方が合格いたしました。おめでとうございます


~合格された方へ~

合格証が届き次第、ご連絡いたしますので、今しばらくお待ち下さい。


今回の試験は、職業訓練生のかたも受験されました。

ほとんどパソコンを触ったことのない方が約1ヵ月ほどで受験することが可能なレベルまでの知識・技能を習得されています。

また、一般受講生の方においては、普段あまり触る機会のないソフトであったり、学生さんで学業の合間のパソコン操作習得で大変だったのではないでしょうか?

受験された皆さん、お疲れ様でした。


サーティファイの認定試験は、単純知識や操作能力ではなく、

ビジネスシーンにおいて何ができるのかという

実際の業務に活用できるスキルを測定することを目的として開発されました。


本次回検定のお知らせ


試験日

申込締切日

1020日(土)

受付締切りました

1115日(土)

1031日(金)1700



APC パソコンスクール /中川


APCパソコンスクールでは「即戦力を証明する試験」を提供しています。






APCのブログへご訪問いただきありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。


現在実施している求職者支援訓練「OAビジネスWeb基礎科」では、希望する職種へ1日も早い再就職のために、PCの基本操作から、実務に生かせるソフトウエア―の活用能力を習得するよう、訓練を続けています。


今日から、表計算処理に入りました。

MicrosoftExcelを用いてビジネス社会における高度な表計算処理を行うことができると同時に、パソコン、表計算、ビジネス図表、ビジネス帳票、データベースに関する行動な実践的技能を駆使して業務処理を効率かして行うことができることを、この訓練の目的としています。

訓練生の皆さん、覚えることがたくさんありますが、再就職のために頑張りましょう!!


私たちも全力で応援しています。



APCパソコンスクール/ 中川




APCのブログへご訪問いただきありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。

職業人講和がありました。

今回講師に、出田鐵工株式会社 代表・南あわじ市商工会 青年部 部長であらせられる出田裕重様をお招きし、島内の雇用情勢や、公演をしていただきました。

出田様ご自身が就職されていたとき、経営者としての立場と、体験をもとにした貴重なお話を聞くことができ、受講生の皆様もいろいろなことに気付いたことかと思います。

また、普段のルーティンワークとして、原点に返りこれからのことを検証することや、淡路島の就職状況についてなど、大変興味深いことを教えていただきました。

受講生の皆さん、是非、このお話で気づいたことなどを就職活動に役立ててくださいね。



職業人講和

出田様。お忙しい中貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。


APCパソコンスクール/ 中川

10月のお知らせ

APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。

APCパソコンスクールの外の田園風景もすっかり黄金色になり、いよいよおいしいお米の季節になっています。

朝晩、過ごしやすくなりなりましたね。たまに朝は寒くて目が覚めてしまうのですが・・・

皆さんも体調管理に十分お気を付け下さい。


では、10月試験のご案内をいたします。

■10月試験のご案内

・ビジネス認定試験

・パソコン検定

 20141018日(土)

 1回目 13:30

2回目 19:00




10月受付検定試験

●ビジネス能力認定試験

 実施試験

  ・Word文書処理技能認定試験

  ・Excel表計算処理技能認定試験

  ・PowerPointプレゼンテーション技能認定試験

  ・Accessビジネスデータベース技能認定試験

  ・Webクリエイター能力認定試験

   検定実施日:20141115日(土)

   申込締切日:20141031日(金)

●パソコン検定

 P検

 パソコンを初めて触る方から、企業内でパソコンを有効利用されている方まで、

 パソコンを扱う全ての方を対象としたエンドユーザー向けの検定試験です。

   検定実施日:受験者の任意の日程で受験可能

  申込締切日:試験日の10日前までにお申込みください。

         (入金確認も含みます)




その他の検定の日程については、直接スクールへお問い合わせください。

Tel 0799-36-5672

APC パソコンスクール /中川

APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。

算数・数学検定を実施いたします。

実施日:平成26年10月25日(土)

締切:平成26年9月22日(月)

3級からは就職や進学の際に学習成果を履歴書や調査書に記入することができます。

しめきりが迫ってきていますので、

受験される方は、締切日までに申し込みを完了させていただきますよう、

よろしくお願いいたします。

試験の開始時間につきましては、お問い合わせください。


APCパソコンスクール/ 中川