APCのブログ -4ページ目

APCのブログ

APCパソコンスクール講師のブログです。
講師のつぶやき・活動、、、
その他、
Microsoftをはじめ、ホームページの作成や会計ソフトの指導をするなかで皆さまからいただく生の声を基に、実践に役立つスキルを一つでもご紹介できたらと思っています。

こんにちは!APCのブログへご訪問いただきありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。
いよいよ今年度最後の月です。学生さんは新しい生活が待っている方も多いのではないでしょうか?

4月までに必要最低限のパソコンスキルを身に着けておきたいと、こられる方もいらっしゃいます。APCパソコンスクールではそのような要望にもお応えしています。

新生活でパソコン操作が必要な方、ぜひ一度お問い合わせくださいね。



弊スクールで実施しているビジネス認定試験の締切日が変わりました。今までは約1か月前の受付完了でしたが、2週間前までの受付が可能になりました。

これで、さらに資格取得のための準備がしやすくなりますね。

4月以降の検定日はこちらよりご確認いただけます。


↓文字をクリックすると日程が表示されているページへジャンプします
平成27年前期ビジネス認定試験日程

さて、3月のご案内をいたします。

■3月試験のご案内

・ビジネス認定試験

・パソコン検定

 2015年3月28日(土)

 1回目 13:30~

 2回目 19:30~



■3月受付検定試験

●ビジネス能力認定試験

 実施試験

  ・Word文書処理技能認定試験

  ・Excel表計算処理技能認定試験

  ・PowerPointプレゼンテーション技能認定試験

  ・Accessビジネスデータベース技能認定試験

  ・Webクリエイター能力認定試験



   検定実施日:2015年3月28日(土)

   申込締切日:2015年3月12日(木)



●パソコン検定

 P検 

 パソコンを初めて触る方から、企業内でパソコンを有効利用されている方まで、

 パソコンを扱う全ての方を対象としたエンドユーザー向けの検定試験です。

   検定実施日:受験者の任意の日程で受験可能 

    申込締切日:試験日の10日前までにお申込みください。

         (入金確認も含みます)



●数学・算数検定

中学や高校受験での入試優遇、内申点の加点、大学での単位認定など、将来に役立つメリットがたくさん!4月の受験は3月までの総決算にお勧めします。

   検定実施日:2015年4月19日(日)

   申込締切日:2015年3月13日(金)



その他の検定の日程については、直接スクールへお問い合わせください。


APCパソコンスクール  中川















こんにちは!APCのブログへご訪問いただきありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。

幣スクールでは、パソコンを用いたビジネス認定試験のほかにも

 ・漢字検定

 ・数学、算数検定

を実施しています。

いずれの検定も、将来の知識の蓄えに必要不可欠ものです。


各学年の総決算として、また近年では高校や大学入試に有利になる場合も増えています。

お子様だけでなく、大人も受けられる受験として人気の検定です。

今年度の日程が決まりました。


一番近い日程は

数学、算数検定

実施日:

平成27419日(日)

締切日:

平成27313日(金)

漢字検定

実施日:

平成27613日(土)

締切日:

平成27512日(火)

です。


その他の日程についてはこちらをご確認下さい、


数学、算数検定日程

(↑文字をクリックすると日程が表示されているページへジャンプします)


漢字検定日程


(↑文字をクリックすると日程が表示されているページへジャンプします)





APCパソコンスクール  中川

その他検定についてはお問い合わせください。





APCのブログへご訪問いただきありがとうございます。
APCパソコンスクールの冨澤と申します。

昨日からまた冬の寒さが戻ってきましたね晴れ雪
皆さん、体調を崩したりなさいませんように…

さて、話はWordの「テーマ」についてです。

先日、サーティファイWord2013 1級の実技問題を練習中の受講生の方からご質問。

「この問題で指示されているテーマがないんですけど…」

一緒に確かめてみてもやはり見当たらない目汗
しかも、表示されているテーマの数が少ない…

インターネットで調べてみたところ、少し前からそのような現象がちらほらとみられていたようで、今現在まだはっきりとした原因がわからないようです。

それで、きちんとテーマが表示されるPCがありましたので、テーマをコピーして復旧しようと思っていた矢先、念のためWordを確認したら、戻っていました。




受講生の方には、先回できなかった問題を練習していただけてよかったのですが、なんだったんだろう…はてなマーク

バージョンの違いかも、という意見もあるようですが…
(Word2013のバージョンは 「ファイル」タブ ― 「アカウント」 ― 「Wordのバージョン情報」で確認できます。)

皆さんのお使いのWordはどうですか?

もし、同じような状態が見られるなら、バージョンが自動更新されるまで少し時間をおいてみると、テーマの数が戻っているかもしれませんね。

この件に関しては、今のところインターネット上でも情報が少ないようなので、Microsoft コミュニティで挙げられている意見を参考までに読んでみることができるかもしれません。



提案されている操作をしてみようと思うときには、PCの設定等を変えてしまうことがあるかもしれないので、注意して操作してくださいね。



APCパソコンスクール 冨澤

APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。

2月です。私の住んでいる地域ではインフルエンザが大流行していますが、

みなさんは大丈夫でしょうか?

手あらい、うがいをしっかりして、風邪などに気を付けてお過ごしください。

さて、2月のご案内をいたします。

2月試験のご案内

・ビジネス認定試験

・パソコン検定

 2015221日(土)

 1回目 13:30

 2回目 19:30

2月受付検定試験

●ビジネス能力認定試験

 実施試験

  ・Word文書処理技能認定試験

  ・Excel表計算処理技能認定試験

  ・PowerPointプレゼンテーション技能認定試験

  ・Accessビジネスデータベース技能認定試験

  ・Webクリエイター能力認定試験

   

   検定実施日:2015328日(土)

   申込締切日:2015228日(土)

●パソコン検定

 P検

 パソコンを初めて触る方から、企業内でパソコンを有効利用されている方まで、

 パソコンを扱う全ての方を対象としたエンドユーザー向けの検定試験です。

  

   検定実施日:受験者の任意の日程で受験可能

    申込締切日:試験日の10日前までにお申込みください。

         (入金確認も含みます)

その他の検定の日程については、直接スクールへお問い合わせください。

Tel 0799-36-5672

APC パソコンスクール /中川

APCのブログへご訪問いただきありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。

安乎町パソコン教室 中級講座させていただきました。

今回はWordの図形機能を使用して地図を書く。ということをお伝えしました。

・描画キャンパス

・線の描画(まっすぐ引く方法)

・描画モードのロック

・図形の編集

図形に影を付けるときには、歓声があがったりなど、皆さん楽しんで作成されていました。

是非、ご自宅でも作ってみてくださいね。


地図
休憩中、受講生の方から桜もちをいただきました。


とってもおいしかったです。K様、ごちそうさまでした。




さくらもち

APCパソコンスクール  中川

APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。
APCパソコンスクールの中川です。

早いもので平成26年も最後の月となりました。
といっても、昨年よりも「ピン」と来ないのは私だけでしょうか?
今年の目標を立てた方、実施できて充実した1年を過ごすことがで
きましたか?

年末年始、一般授業は

平成261228日~平成2714

まで、お休みさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


12月に入ると、年賀状の作成依頼が入ります。
Wordで楽しく簡単に作成できるので、作成したことがない方は是非、
APCパソコンスクールで楽しく作成してみませんか?

12月試験のご案内をいたします。

■12月試験のご案内

・ビジネス認定試験

・パソコン検定

 20141220日(土)

 1回目 13:30

2回目 19:00

■12月受付検定試験

●ビジネス能力認定試験

 実施試験

  ・Word文書処理技能認定試験

  ・Excel表計算処理技能認定試験

  ・PowerPointプレゼンテーション技能認定試験

  ・Accessビジネスデータベース技能認定試験

  ・Webクリエイター能力認定試験

   検定実施日:2015124日(土)

   申込締切日:20141225日(木)

●パソコン検定

 P検

 パソコンを初めて触る方から、企業内でパソコンを有効利用されている方まで、

 パソコンを扱う全ての方を対象としたエンドユーザー向けの検定試験です。

  検定実施日:受験者の任意の日程で受験可能

  申込締切日:試験日の10日前までにお申込みください。

         (入金確認も含みます)

●漢字検定

  実 施 日:平成2728日(日)

  申込締切日:平成261225日(木)1700

学年末に行われますので、学生の方は是非、1年の学習の確認として、ご利用ください。

また、一般の方にも人気のある試験です。

その他の検定の日程については、直接スクールへお問い合わせください。

Tel 0799-36-5672

APC パソコンスクール /中川

APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。
APCパソコンスクールの中川です。

平成26年度最後の漢字検定のお知らせです。


実 施 日:平成2728日(日)

申込締切日:平成261225日(木)1700

漢字検定は、漢字能力を測定する技能検定です。
級ごとに学年が終わるまでに習う漢字が設定されています。
(例:10級は小学1年生が終わるまでに習う漢字の内容)
学年末に実施されますので、この1年学校や自学、
塾などで学んだことがしっかり成果として身についているのかを
測ることができます。
また、「漢字を読む」「漢字を書く」ための知識量だけでなく、
漢字の意味を理解し文章の中で適切に漢字を使いこなす能力も

測ります

APCパソコンスクール  中川

APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。


IT実務実践コースの募集が始まりました。

★仕事に就くにあたり

 パソコンスキルが必要な方


★資格を取得し

 他の求人者との差別化を図りたい方


★ビジネスメールや

 マナーの習得が必要な方


Microsoftoffice2010から

 最新の2013まで使えるようになりたい方


★実務の実践能力をつけたい方

など、就職を目指す方が対象となります。


募集期間 平成261128日(金)まで

選 考 日 平成26129日(火)

訓練期間 平成261218日(木)~平成27317日(火)

訓練時間 9:0015:50(原則、土・日・祝を除く)


現在実施中の職業訓練の受講生は

訓練中の資格取得を目指して、

WordExcelともに、1級を受験されました。

パソコンの授業を受ければ、

自然に合格できるわけではなく、

毎日の努力の結果が反映されましたね。

1日も早い就職を勝ち取りましょう!


そして、離職者の方へ



お急ぎください!

12月より新しい訓練が始まります!






APCのブログへご訪問いただき、ありがとうございます。

APCパソコンスクールの中川と申します。

受講生さまより

「および」はANDなのかORなのか?というご質問をいただきました。

普段、APCパソコンスクールで使用している教材では、

ANDは「かつ」ORは「または」と表記されている場合が多く、

今回「および」と文章中にあり、戸惑われていらっしゃいました。

及び・且つ・並びに・・・「AND

又は・若しくは・・・「OR

です。

Excelやアクセスでデータ管理をする際によく使われますが、

ビジネス文書でも、「及び・且つ・並びに、又は・若しくは」は、

非常によく出てきますね。しっかり把握しましょう。

APCパソコンスクール/ 中川

APCのブログへご訪問いただき、有難うございます。

APCパソコンスクールの岡鼻です。


ー募集中の講座案内ー


<就職にとにかく強い職業訓練!>

初心者から上級レベルにスキルアップさせます。

しかも無料

就職を目指す方のみのご案内です。



こんな方に受けいただきたい

仕事に就くにあたり

 パソコンスキルが必要な方

★資格を取得し、

 他の求人者との差別化を図りたい方

ビジネスメールや

 マナーの習得が必要な方

Microsoftoffice2010から

 最新の2013まで使えるようになりたい方

★実務の実践能力をつけたい方


3カ月の訓練では、あなたが就職に就けるよう、さまざまな問題点を見つけクリアにすることで、自分にできる、自分に合った仕事に就くことができます。


無料講座

自分にあったコースなのか?

まずは、コース説明会に行き詳しい詳細を聞いてください。

また、就職相談も受け付けています。

お気軽にご参加下さい。



次回のコース説明会/施設見学

2回目:平成261110月曜日13:00

3回目:平成261117月曜日13:00

説明会参加申し込みは、

0799-36-5672まで



【募集要項】

★IT実務実践コース

募集期間 平成261128日(金)まで

選 考 日 平成26129日(火)

訓練期間 平成261218日(木)~平成27317日(火)

訓練時間 9:0015:50(原則、土・日・祝を除く)



たくさんのお申込みお待ちしています。

お問合せは、

0799-36-5672まで


APCパソコンスクール

http://time.pya.jp/

日建学院淡路校

岡鼻 あかね(^_-)-

0799-36-5672