やっぱり○○でなきゃ! | APCのブログ

APCのブログ

APCパソコンスクール講師のブログです。
講師のつぶやき・活動、、、
その他、
Microsoftをはじめ、ホームページの作成や会計ソフトの指導をするなかで皆さまからいただく生の声を基に、実践に役立つスキルを一つでもご紹介できたらと思っています。

APCのブログへご訪問いただき、有難うございます。

APCパソコンスクールの岡鼻です。


先日、商工会の女性部からご依頼をいただき、

無料サイトを使ったPR方法についてお話をさせていただきました。




これまでは、

弥生会計インストラクター、

EC電子商取引、

Microsoft office関連などの資格を持ち、

パソコン操作が主なセミナーをさせていただいていましたが、

今回のようなセミナーは初めてでとても緊張しました。

しかし、皆さん和気藹々でアットホームなメンバーの方々ばかり

緊張もなくなり、ちょっと喋り過ぎ!

時間をオーバーしてしまいました(ノД`)・゜・。



「女性部の皆さん、商工会担当者の皆さん」ごめんなさい<(_ _)>



内容は、どうすればお客様を創ることができ、

売り上げを拡大することができるのか?


考えること」の必要性を知っていただき、

一つでも多くの気づきを持って帰っていただくことでした



どうすれば自社が、ショップが、

お客様から選ばれるのか

選んでいただけるのか



自社のファンをつくるには?



ファンってどんな方をさすのでしょうか。


お客様

これからお客様になるかもしれない方

お客様とはならなくてもどんな時も応援、助けてくれる方

ですよね。



売上とファンの数でいうと、

最も大事なのは、ファンの数です!

お金ではない繋がりが大事なのです。



そのためには・・・?



お客様の問題を知ること!

解決策を提案!

クリアにしてあげること!



そうすれば○○さんでなきゃ!

それなら○○さんよ!

○○さんに聞いてみよ!


ってなりますよね。


それがファンなのです。



同じような商品がインターネットでも実店舗でも

安価で並ぶ中、「これだ!」と選ぶことができなくなっています。


欲しい物があっても、自分に合った物を探すことに疲れ果て

買うということを止めてしまうことありませんか?

(最近目も疲れ、そう思うことが増えました(ノД`)・゜・。)



自分の問題を解決してくれる商品・ショップ、信頼できる人

そんな商品やショップに

目が留まれば悩むことなく購入したいものです。

悩んだとしても、楽しくショッピングできそうではないですか?



次は、そんなショップのオーナーを紹介したいと思います。



それでは皆さんよい週末を・・・

楽しい祝日をお送りくださいね(^_-)-☆



APCパソコンスクール

http://time.pya.jp/

日建学院淡路校

岡鼻 あかね(^_-)-

0799-36-5672