診療報酬請求事務能力認定試験(医科)講座
募集開始!
こんにちは!
APCのブログにご訪問頂きありがとうございます。
日建学院 淡路校の越川です。
朝晩涼しくなり季節の歩みを感じられるようになりましたね。
さて、今回は「診療報酬請求事務能力認定試験(医科)講座」の
ご案内です。
◇診療報酬請求事務能力認定試験とは
診療報酬明細書(レセプト)の作成を中心とする診療報酬事務は、
医療機関における事務の中で最も重要なものの一つです。
また、審査・支払を行う側からも適正かつ的確なレセプトの作成が
求められています。本試験は、診療報酬請求事務に従事する者の
資質の向上を図るため、財団法人日本医療保険事務協会が実施
する全国一斉統一試験です。
◇講座概要
※当講座は、医科の対策講座です。
※当講座は、学科および実地試験の対策講座です。
コース名
診療報酬請求事務能力認定試験(医科)講座
《12月試験向け》
講座回数
30回(総講義時間23時間)
受講料
42,000円(税込)
◇募集期間
2012年9月10日(月)~2012年11月16日(金)
※2013年以降の開講・募集は改めて連絡いたします。
◇試験情報
受験資格:受験資格は問いません
受験科目:学科試験・実技試験
試験日 :2回(7月・12月)
2012年12月の試験日:2012年12月16日(日)
(願書提出期間:2012年10月1日~11月6日)
受験料:7,500円
詳しい試験情報は下記ホームページでご確認ください。
財団法人 日本医療保険事務協会(厚生労働省認可)
http://www.shaho.co.jp/iryojimu/
日建学院 淡路校 越川