最近のドリ車 | apboss

apboss

apboss

最近のドリ車💦
最近なのか昔からなのかは今となっては何ともわからないが、ここに来て2台ほどドリフト車両のセッティングが入って来たのでダイナパックに乗せてセッティング開始です! まぁ慣れたと言うか過去にゲップ(失礼)が出るほどセッティングしてSRエンジンです、気持ち良くセッティング終了といきたいところでしたがまぁ〜ドツボに嵌ることに💦
実際にダイナパックに乗せていざ回してみると設定のブーストを遥かに超してチョッと心配に😟 なのでブーストコントローラー設定変更 大幅に変更です
まぁ一瞬でアクセルオフ!計測中止なので最終的にブーストはいくつかは確認出来ていないが💦高いのは確認出来た! ブースト確認しながらドリフトで走っていた時のブーストに!ブーコンセットです!でもトップカテゴリー出場の車両はまずない事ですが

 



何でこんな事が起きるかって多分タイヤのグリップが低いのです!!ダイナパックの負荷って油圧でキチンとコントロールしてステップ(回転の上げ方)を決めるのです!ステップを500にセットすると1秒間に500回転ずつ上がる負荷設定になるのです!これってかなり傾斜のキツイ登りを6速で加速する感じの負荷です!なのでブーストがキッチリ掛かる感じ💦なのです!グリップしないですぐにホイールスピンを誘発するタイヤの走行状態から比べるとブーストが上がってしまうのです!!そして走行設定のブーストまで落としたのですが今度はクラッチがガッツリ滑る状態になので今度はダイナパックの設定でステップを1000にそう1秒間に1000回転上がる設定にしたのですがまだクラッチ滑るので計測ならずセッティングもクラッチ治してからです💦