apboss

apboss

apboss

PCAwithBOSS 86

2月開催のATTACK筑波で久しぶりにアタックしたPCA86の動画が主催のATTACKさんからYouTubeにアップされたので紹介です!って今頃ってお話ですが以前にアップされた動画とは別角度からの映像ですので楽しんでもらえるかと!!当日はクラッシュこそなかったのですが結構ブローする車両が多くて路面状況は最悪でとてもレコードなんて狙えない状況でしたが記録したタイムは何と56"669という歴代ZN,ZC6 86&BRZの2番手タイム!!

 



ラジアル括りならもちろん筑波2000のレコードタイムで総合10位!!FR2番手ですが1番は総合でも1番で残りは全車R35GTRというラジアルクラスです!いや~R35GTRでもアタックしたい感じですw まぁこの86ですがもう一仕事残っていてもう1回はアタックしたいかな? 55秒にいれてZN,ZC6 86&BRZの1位取って引退させたいと思っています!が相当ハードルは高い感じ!ですが挑戦したい!このアタックカーですが1日1アタックが常で今回の様に2本走れるのは久しぶり!!

 



今回のタイムアップも2本走れた事によるタイムアップがあったのです!蒲生選手が久しぶりでも一本でタイム出してくれるので甘えていたのですがその日のおかわりも大事です!なので条件によってはまだまだ伸びしろ充分にありって思ってますw そしてもう1サイズあればって期待しますw この足したものあっても引いたもの無い仕様のストリートマシンですが最近イベントで動画流していると結構聞かれるのが車両仕様なのでも一度紹介です!

 




一番聞かれるのがECUです!Motecですか?なんて聞かれるのですがデモカーでMotecはGRYarisです!この86はECUの書き換えです!!エアフロ流量マックス到達するとと圧力x回転の3Dマップに移行してマックス到達より上の燃調を制御してますw HKSスーパーチャージャーとミッション(HKSシーケンシャル)を除けば全部市販品のアタック号です!突っ込まれるとすると、まぁ取り付け時のパイピング等は現物合わせのワンオフ品ですですが!!

 


Attack Tsukuba 2023 


https://youtu.be/N4z5blNKwk4