NISSAN JUKE ECU | apboss

apboss

apboss

NISSAN JUKE ECU

JUKE の NISMOバージョンのECU チューニングです、このJUKEのECUは最近発売のSUBARU レガシィ のDIT(直噴ターボ)と兄弟?って言うくらい外箱から中の基盤までそっくりです!以前にもレガシィのDITネタで紹介しているのですがどちらかというとこのJUKEの方が先かな? 多分ですがどちらも中身はHITACHI製でこの会社の考え方がベースにこの直噴を制御しているのですが元々日産はHITACHI製がメインで過去にJECS製が一部(4気筒SR系)がありましたがほぼほぼHITACHIです

{FF6CC4D9-8916-4B13-9C9E-8AE623BAD59F:01}



対してSUBARUは今まで殆どがDENSO製で流れてきたのですがここにきてレヴォーグ含めDITエンジンのECUはHITACHI製に代ったようです(最近発売のインプレッサWRXは直噴では無いのでDENSO製でした)。 話は脇道に逸れてしまいましたがJUKEのECU基本的には今までの日産の考え方にプラスして直噴制御がある感じです、すでにJUKEのターボ車は何台もチューニングして来たのですがまだCANの書き込みツールがBOSSにはないのでBOOTでのチューニングになります。{03DBD6AE-909D-4FDD-8CBA-B9643CE77B67:01}




そのうちCANツールが出来てOBDのカプラから書ける様になればエンジンルームのユニットをバラさ無くても良いのですが..........エンジルームにあるユニットは室内の物よりシールがしっかりしていてバラスのに非常に大変だしシールも慎重に確実にしないと後でトラブルの原因になってしまうかな?いずれにしても

{4858E9C1-3DC3-4412-ADBC-8D9378BB915E:01}



現状はBOOTでのチューニングですが確実に速くなるしお客さんに喜んでもらっているので頑張って対応します!!