Z34 New Stage? | apboss

apboss

apboss


Z34 New Stage?
{4A900E90-99F0-4DEA-938A-21332DC8B1D0:01}



Z34のECUチューニングが進んだ、今までECUの書き込みに30分から40分かかっていたものがNekoから発売されたCAN Flashのツールで書き込むと約2分、ダイナパックに乗せたままで車に乗ってパソコンで編集してCANツールで書き込みを繰り返し出来る、書き込みに40分も掛かると1日4本から5本位しかダイナパックを回す事が出来なかったがこれだけ速いと気になる所に手が届く。
{C074DA15-10DB-483A-A11D-73A48235D272:01}



制御の複雑なロジックも見えてくる、VELの制御もVTCの制御も理解出来てきた、VELに関しては3Dのmapから2Dまで実に複雑なロジックで正確な制御が可能になったが最後の最後は物理的に動かないので78度近辺が限界だと思う、作動範囲をハード敵に解消出来れば更なるパワーアップも期待出来る感じかな、点火時期の制御も複雑で今までの様に一つの3Dmapを触っても何も変わらないがロジックを理解すれば問題無くパワーアップに繋ぐ事が出来る。
{7D9E7324-01F0-4EC9-9853-4320AC62747F:01}



2分足らずで書き換えが出来ればリアルタイム編集とは言わないがそれに近いものがあるし今までのロガーを繋げばトレースもしているログデータも確認出来る、ロガーを繋がなくてもCANツールのモニターで点火時期、インジェクターの開弁率、左右バンクのA/Fは確認出来る、何れにしてもこのCAN Flash Toolの発売は画期的で今までよりきめ細かくセッティング出来る事は間違いないのでこれから更にチューニングが進んでいくかな
{6C257474-545A-4C17-8C14-68C45C6185FF:01}