テレビ交換か?
以前から調子が悪い、ウチのリビングに鎮座しているPanasonic製、プロジェクションテレビ。
いまこの時代にプロジェクションテレビっすよ!
文字はボケボケだし、リモコン効かないんで、TV付けるにはわざわざTVの前まで行って、主電源を押すw
もう~限界だ( ´・ω・`)
それで、今日の家族会議で次期候補の検討へ。
コレは47型なんで、結構デカいんす。
リビングの家電は付き合いの関係でPana製になるかと。
さっそく、家電のチラシを見てみると・・・46型の3DプラズマVIERAが、
169,000円 (゚ロ゚;)!!
うーむ、せっかくS2000の車高調代、貯めてたのにぃ。もってかれるなぁ・・・ orz
それともゲーム専用のREGZA37型を持ってくるか。。。37型じゃ小さいよな。
お金・・・落ちてこないかなぁ(*´ー`*)
くもりのち朝スカ!!
どーーーん!
えぇ、昨夜の飲み会は豪華でした。生牡蠣、ホヤ、アジのたたき、カニ、パスタ・・・もう何食べたかわかりませんw
17時30分から始まり、ぬわわ時間まで(^^;)
・
・
・
飲み会中に、KOBさんからメッセが!
明日の朝スカのお誘いでした(*´ー`*)ノ ありがとうございます♪
しかし、結構お酒も飲んでて時間も時間だったので、お断りメッセを入れましたが・・・
やっぱ行きてぇぇぇ、走りてぇぇぇ!(o ̄▽ ̄)o
って気持ちになったので、すぐさま帰り支度をし帰宅!!
んで、仮眠w(*´ρ`*)・・・朝4時45分に目覚ましがジリリリリリ♪
KOBさんRX-8、daiさんGT-Rと合流!
一同、そのコンビニで「CARトップ」の記事を眺める。”「クルマVSバイク」早いのはどっちだ!?”の回答を確認し皆で、「へぇ~~~」と納得w
そんな事をしていると時間があっという間に過ぎ・・・朝スカの顔パス時間ギリギリではありませんかっ!!
KOBさんを置き去り(爆)にし、3台で磐梯吾妻スカイラインの土湯側入り口へ急行!
何とか、まにあったo( ̄ー ̄;)ゞ
あとはKOBさんのみ。。。
58分
・
・
・
59分
・
・
・
6時00分!チーン(゚ロ゚;)!!
終わった・・・orz
入り口のシグナルも点灯し、料金所のオジチャンも金取る気マンマンw
料金取りオジチャンに止められるw
「やっぱ料金だよな~」と思ったけど・・・
さすがっ!KOBさん!!(o ̄▽ ̄)o
ここから登ります。
なぜか二日酔いの私が先頭でo( ̄ー ̄;)ゞ
画像のとおり霧で視界不良なので、ゆっくり行くはずが・・・、路面が気持ち良いくらいにウェットで、走っているうちに気分が乗ってしまってストレス発散走行になってしまった(爆
きついコーナーが多いので、VSAが点灯しまくりでしたが結構スムーズに走れました♪
いろいろとバイク伝説トークで盛り上がり、再び土湯方面へ下山。
道の駅で一服し、帰宅^^
本日も朝からアツく過ごせましたヾ(*^▽^*)
放射能測定!
いったいウチの周りには、どんくらい放射能がプンプンしてるのか!?
と疑問に思ったので、放射能測定器(サーベイメータ)を借りて測ってみました(^_^;)
福島県発表
5/22 15:00 福島市 1.46マイクロシーベルト/時(以下、略)
家の周り測定
時間 15:30
状態:雨あがり
風:ほぼ無風
家:木造2階建て
<測定結果>
・外 玄関前・・・1.24
・外 庭の中心・・・1.83
・外 庭の地表5㎝付近・・・2.43
・1F ダイニング(家の中心付近)・・・0.36
・1F リビング(すごい窓ぎわ)・・・0.96
・1F 食品庫・・・0.42
・1F 風呂場・・・0.56
・1F 和室・・・0.64
・2F 寝室・・・0.59
・2F TV部屋・・・0.72
そして・・・
・S2000車内・・・0.47!!
(※画像の数値は単位が違うのでマイクロシーベルト/時に直して表記してます)
結果
まぁ、この内容を見ると、家の中心近くだと外の1/3程度まで低くなり、窓ぎわ近くになるにつれ高くなっていってるのがわかるねー。
あと、S2000の車内は幌屋根なのによく頑張ったw(*^^)
オープンにするから関係ないですけどね(爆