林道で鉄馬、寝る。
みなさまこんばんわ(o ̄▽ ̄)o
3連休ですね♪
本日、土曜日は、yoshidonさん、gyuさんをお誘いして林道ツーリングへ行ってまいりました~!!
と、いっても私は林道コースを知らないのでお二人についていくだけです(^^;)

9時に川俣町のホームセンターに集合です。っと、時計を見ると8:30(o ̄▽ ̄)oちょっと気合い入れすぎました。
すごい霧がかかってます。こういう朝だと、日中は晴れることが多いですよねぇ

予定時間にお二人とうちゃく~。
その頃には霧が晴れてます^^

gyuさんにコーヒーおごってもらっちゃいました(*´ー`*)ごちそうさまです♪
ちょこっとダベッてから林道へ。
飯野方面の山に入山。。。

そして最初の砂利のコーナーでヤッちまいました。。。
ワタシの鉄馬がぁぁぁぁ~~~~(゚ロ゚;)!!
けっこうフカフカの砂利で、、、
ちょっとしたミゾがあって、、、
「そこに行くな!そこに行くなよぉー!」っとそのミゾを見ながら走ったらそのミゾにフロントタイヤを取られてコテッと(-_-;)
右側のハンドガードがヤラれました。。。
(あと右足のくるぶしもちょっとピリピリ)
gyuさんに鉄馬を起こしてもらって、なんとか復帰(o ̄▽ ̄)o

超ビビリミッター入りながら、1本目の休憩所?まで。
オフ車の走らせ方について色々と教わります。

なかなかイイ景色に出逢えます♪
ちょっと感動(*^o^*)
さらにそこから別の山へズンドコ、ズンドコ。

途中で休憩。
落ち葉のフワフワ絨毯です。すべる~~~(^^;)
ここに来るまで、穴あり、ガケあり、砂利あり、濡れ場あり、とインディージョーンズ状態で汗びっしょりw(←動いた汗ではなくほとんどは冷や汗です

でもなんででしょ。過酷なんですけど心地イイ♪
超低速で頂上を目指します^^

なんとか五体満足で頂上とうちゃくー!

すげーーーーーっ!!!(゚ロ゚;)
360パノラマですよ!
下界が一望できます!モーレツに感動して言葉が出ませんっ(T_T)

お二人の背中。
大きすぎるぜ(T_T)初心者のわたしをここまで引っ張っていただき感謝感謝です(泣

登頂記念!? でyoshidonさんとパチリッ!!
羽山神社?っと書いてあります。
絶景をしばし堪能し下山します。
そして、帰りがまたデンジャラス!!
下りなのでブレーキなど繊細さが求められます。エンジンが停まるような速度でなんとか下山(^^;)
昼食は、

大玉村のラーメンショップで♪
サービスのゴハンとキムチ^^

ネギラーメン(*^o^*)
ネギがシャキシャキ、スープがしっかりしてて美味しかったです!そのうえリーズナブル♪
昼食後は、二本松から山に入り、岳~土湯までの林道を走破しました。ここの林道は、最初登った林道より平坦で路面も走りやすかったです(*゚ー゚)b

みちゆで休憩、イップクして解散となりました^^

解散後、帰宅途中にコイン洗車機で汚れを飛ばして、乾かしながら帰りましたぁ~。
最初の砂利で転げたときは、ダメか~っと思いましたがお二人の介護もあってなんとか走破できました(*´ー`*)ありがとうございました!
ちょっと練習して、もう少し高いスピードで走破できるようにしたいと思います。
本日の走行距離:148.5km
燃費:28.2km/L
3連休ですね♪
本日、土曜日は、yoshidonさん、gyuさんをお誘いして林道ツーリングへ行ってまいりました~!!
と、いっても私は林道コースを知らないのでお二人についていくだけです(^^;)

9時に川俣町のホームセンターに集合です。っと、時計を見ると8:30(o ̄▽ ̄)oちょっと気合い入れすぎました。
すごい霧がかかってます。こういう朝だと、日中は晴れることが多いですよねぇ

予定時間にお二人とうちゃく~。
その頃には霧が晴れてます^^

gyuさんにコーヒーおごってもらっちゃいました(*´ー`*)ごちそうさまです♪
ちょこっとダベッてから林道へ。
飯野方面の山に入山。。。

そして最初の砂利のコーナーでヤッちまいました。。。
ワタシの鉄馬がぁぁぁぁ~~~~(゚ロ゚;)!!
けっこうフカフカの砂利で、、、
ちょっとしたミゾがあって、、、
「そこに行くな!そこに行くなよぉー!」っとそのミゾを見ながら走ったらそのミゾにフロントタイヤを取られてコテッと(-_-;)
右側のハンドガードがヤラれました。。。
(あと右足のくるぶしもちょっとピリピリ)
gyuさんに鉄馬を起こしてもらって、なんとか復帰(o ̄▽ ̄)o

超ビビリミッター入りながら、1本目の休憩所?まで。
オフ車の走らせ方について色々と教わります。

なかなかイイ景色に出逢えます♪
ちょっと感動(*^o^*)
さらにそこから別の山へズンドコ、ズンドコ。

途中で休憩。
落ち葉のフワフワ絨毯です。すべる~~~(^^;)
ここに来るまで、穴あり、ガケあり、砂利あり、濡れ場あり、とインディージョーンズ状態で汗びっしょりw(←動いた汗ではなくほとんどは冷や汗です

でもなんででしょ。過酷なんですけど心地イイ♪
超低速で頂上を目指します^^

なんとか五体満足で頂上とうちゃくー!

すげーーーーーっ!!!(゚ロ゚;)
360パノラマですよ!
下界が一望できます!モーレツに感動して言葉が出ませんっ(T_T)

お二人の背中。
大きすぎるぜ(T_T)初心者のわたしをここまで引っ張っていただき感謝感謝です(泣

登頂記念!? でyoshidonさんとパチリッ!!
羽山神社?っと書いてあります。
絶景をしばし堪能し下山します。
そして、帰りがまたデンジャラス!!
下りなのでブレーキなど繊細さが求められます。エンジンが停まるような速度でなんとか下山(^^;)
昼食は、

大玉村のラーメンショップで♪
サービスのゴハンとキムチ^^

ネギラーメン(*^o^*)
ネギがシャキシャキ、スープがしっかりしてて美味しかったです!そのうえリーズナブル♪
昼食後は、二本松から山に入り、岳~土湯までの林道を走破しました。ここの林道は、最初登った林道より平坦で路面も走りやすかったです(*゚ー゚)b

みちゆで休憩、イップクして解散となりました^^

解散後、帰宅途中にコイン洗車機で汚れを飛ばして、乾かしながら帰りましたぁ~。
最初の砂利で転げたときは、ダメか~っと思いましたがお二人の介護もあってなんとか走破できました(*´ー`*)ありがとうございました!
ちょっと練習して、もう少し高いスピードで走破できるようにしたいと思います。
本日の走行距離:148.5km
燃費:28.2km/L