1月3日。

とりあえず今日で正月気分も終了にしなければ…ということで、2月のフルマラソンのコースの一部になっている浦戸大橋を含め、少し距離を…と思って走ってみました。

 

↓浦戸大橋です。今日はこの狭い歩道を走りましたが、本番は車道を走ります。

↓橋からの太平洋側の眺め。

↓湾奥に向かって。

眺めは最高なんですが、高さ約50mのこの橋がコース上最大の難関となります。

そんな橋をド素人が面白がって上り下りしたものだから、膝への負担がハンパなかったです。

 

でトータル30kmを走った(1/3は歩いていますが…)結果は以下のとおりです。

 

やっぱり右膝に課題はありますね。

1/18には30km走のイベントがあるのですが、完走できるかどうか不安だなあ…。

とりあえず○キソニンテープ+サポータの仕様で挑みたいと思いますが、痛みがどうにかならないかなあ…。

1月2日。

12月31日、1月1日と走ってしまったものだから、今日は休「膝」日。

自分の生活リズムを変えたくないので、年末年始で休み中の職場にちょこっと出てみたりしていました。

 

明日1月3日は少し長距離にチャレンジしてみたいと思います。

ちなみに明日のセッティングは○キソニンテープを右膝に貼り、両膝にサポーター使用。

最近はサポーターなしで走っていたから、久しぶりのセッティング。

いろいろ試しているんですよね、今は。

乞うご期待です。

 

うーん。

ぐれきちの画像をアップしたかったんですが、うまくいかないですね…。

 

 

 

お久しぶりです。

S2000(安心してください。まだ乗っています。)→にゃんきち、ぐれきち(いずれも愛猫です。にゃんきちは「透明仙人」になってしまいましたが…。)と軸を移してきたこのブログですが…。

 

何を血迷ったのか、この歳になって人生初のフルマラソンにエントリーしようと練習を始めたのが昨年の4月。

しかしながらAs soon asで左膝の靭帯を痛めてしまうという事態に。

膝痛を押して出場した11月のハーフマラソンでは、完走(いや正確には「完歩」か?)はできたものの結果的に両膝を痛めてしまうことになりました。

その後、スポーツ整形外科でのリハビリを受けながら、練習を続ける…という生活(もちろん仕事もしてますよ。)を送っていますが、新年になったことですし、ここらで自分を追い込もうと、ブログに記録を残していくことにしました。

 

フルマラソン参戦まであと46日。

さてさて…どうなることやら。

↓新年1日目。本日の記録です。

 

左膝は問題ないのですが、右膝の違和感が取れないまま走った(歩いた)ら、こんな結果に…。

課題は山積ですが、頑張りますっ!